最近の記事

「女性ならでは」って何だろう

無意識の偏見発表された第二次岸田再改造内閣は、19人の閣僚のうち、女性を5人起用。 3割目標を達成したいんだろうけど、6人にしないと3割にはならない。 岸田総理の記者会見発言(13日)。 「ぜひ女性ならではの感性や共感力を十分発揮していただきながら、仕事をしていただくことを期待したい」。 びっくりするよね?! ジェンダーギャップ指数125位(146カ国中)の日本だから納得? SNS X(旧Twitter)では「女性ならでは」がトレンド入り。 「男性には『男性ならではの

    • 自分用メモ:とかく女は生きづらい

      自分用メモです。 増えるかもしれないし、消すかもしれない。 最近のものだけでもこうなるの、つらい。 性別のこと「生まれた時に、男女に振り分けられた」 とかいう表現があるのですが、 生物学的に哺乳類である人間の性別は男女しかありません。 XX染色体なら女だし、XY染色体なら男。 「性別は男女に分けられない」という人には、 「DSD(性分化疾患)」を持ち出す人がいるのですが、 彼らは成長の過程で、性分化にトラブルが生じて、 生まれつきの疾患(体質)がある状態なだけで、 性別は

      • 紙でつくるスマホとiPadminiのケース

        紙でつくってみたよ、という話。 作り方作り方は以下の動画。 きっかけプラスチックの透明なスマホケースが黄ばみ、 アイパッドミニのケースは壊れ、 買い換えようと思ったら、古い機種なので ケースが店舗に売っていなかった。 手作りできないかなと検索してたら上記の動画をみつけました。 材料は古いカレンダー写真の大きい古いカレンダーを手に入れました。 もらったので無料です。 ますは1枚、カレンダーの上から三分のニくらいを切り、つくる。 もう一枚は横にして、iPad miniの

        • なぜ男子校はトランス男性を受け入れないのかの一考察

          2018年にお茶の水女子大がトランス女性受け入れということで共学化。 今回、来年にも津田塾女子大がトランス女性受け入れということで共学化だ。 「女子大」と名乗らないでほしい。 なぜならどちらも、肉体が男性であっても入学でき、 途中で脱トランスして男性に戻っても、入学取り消しにならないのだ。 共学化の何者でもない。 ここでおかしいのは、 一行に男子校が、トランス男性を受け入れる姿勢をみせないことだ。 ぶっちゃけ、肉体が女性のトランス男性が、男子校に入ったら、 肉体が女性故に

        「女性ならでは」って何だろう

          アグリコ稲荷と五社壇の稲荷神(創作)

          注意:「神様セカンドライフ」の二次創作SSです。 二次創作なので、いろんな情報、設定など、あくまで、書いた時(2021年)の、私の妄想、ということをご承知の上でお読みください。 秋田県にお沢稲荷とあぐりこ稲荷は実在しますが、ここに書かれているのは別世界の秋田県です。 アグリコ狐と五社壇の稲荷神 「また来られたのか」 彼女はいつものように湯沢城の見張り台に立っていた。 彼女の眷属が私の来訪を告げると、台から軽々と飛び降りてきて、 言ったのが先の言葉。 「あら、ご迷惑?」

          アグリコ稲荷と五社壇の稲荷神(創作)

          3/n 現代語訳「仙境異聞」上一の巻 第3回

          朗読動画、第3回です。 寅吉君は師匠の杉山僧正に言われて、仏教を学びます。 師匠に連れられて諸国を漫遊。 あるとき、山奥に捨て置かれてしまい、 筑波山の六所神社、白石丈之進のところに世話になり、 白石平間(平馬)の名前をもらいます。 台本はこちら↓ 杉山僧正の弟、「古呂明」の読み方をアンケートで「コロアキ」と決定してから、ある人気キャラクターのコスプレしているYouTuber を知ってしまい、その人のコロはコロナのコロということで、なんだかちょっとモヤってしまったのは、こ

          3/n 現代語訳「仙境異聞」上一の巻 第3回

          2/n 現代語訳「仙境異聞」第2回

          noteの方が検索に乗ってくるので、現代語訳「仙境異聞」について、 動画とブログ紹介をしたいと思います。 台本はこちら。 動画の方でなるべく、登場人物紹介や言葉の解説を入れています。 ブログの方では、物語の舞台の現在、訪問できた場所などを紹介しています。 浅学ながら、朗読を始めてから、現代語訳の本が2冊出ていることを知りました。 影響されそうなので、読んでいません。 朗読が終わったら、読んでみようかなと思っています。 仙境異聞、上巻、其の一の動画は17回で終わり予定で

          2/n 現代語訳「仙境異聞」第2回

          平田篤胤さんのお墓に行きました。

          秋田に行ったので、篤胤さんのお墓に行きました。 秋田大学鉱物博物館の近所。 スキマ時間を駆使してだったので、 うしろの方のお墓(※)は寄らなかった。 再度ゆっくりお参りに来たい。 車を停められる入口の案内から、 140メートルと表示があるけれど、それがずっと上り坂。 軽い山登り! ここまで車を出してくれた従兄弟は、下で待つとのことだったので 「待たせちゃいけない」とダッシュで登って息切れしてしまった。 階段を登っていくと鳥居があり、その先に、 篤胤さんのお墓。 本当に

          平田篤胤さんのお墓に行きました。

          現代語訳「仙境異聞」(平田篤胤著)

          せっかくノートのアカウントを作ったので、 試しに投稿してみます。 内容は下記のブログと同じです。 平田篤胤さんの「仙境異聞」の現代語訳。 【参考】「仙境異聞 勝五郎再生記聞」 平田篤胤著 子安宣邦校注 岩波文庫(9頁ー13頁) 出版社の出してる現代語訳は見ていないので、 解釈違いもあるかと思います。 素人が好きに読んでるのでご容赦ください。 朗読しています。 上巻 一の巻① ”神誘い”にあった子ども 篤胤、屋代翁と美成の家に向かう 文政3年(1820年)、10月1日

          現代語訳「仙境異聞」(平田篤胤著)