マガジンのカバー画像

組織で活きる

45
会社、お店、団体、サークルいろいろな組織の中で無理をしない自分の活かし方。チームのメンバーと一緒に成長できる方法や組織のモチベーションアップなど。組織の中で自分力を発揮できるヒン…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

「ハラスメント」はネガティブなことだけではない!!

「ハラスメント」という言葉は近年に当たり前になってきました。 ハラスメントの意味 パワハラは、増加傾向にあります。 ハラスメントといっても種類は沢山ありますが、ネガティブなイメージとして捉えられています。 確かに社会問題としてあげられていますが、見方を変えれば労働者側の権利が強くなってきました。 ●労働者と会社の関係最近では、会社よりも労働者の方が強くなってしまっていて、経営する側も管理する上で大変になってきている部分もあります。 昔は会社のために働くのが当たり前で

会社経営は、経営者の選択で決まります

●人材育成の責任「プレイングマネージャー」という言葉があります。 昨今の中小企業の経営者はこの部類に入ること多いです。 「プレイングマネージャー」が悪いと言っているのではなく、会社として成長していった時にデメリットの方が目立ちはじめるからです。 ① 会社の永続性 経営者が業務を担っていると、経営者がいなくなった時のリスクヘッジがきかないです。 経営者だけが知っている情報や、できる仕事が多ければ多いほど経営者がいなくなった時の影響が大きいです。 1度でもその状況を作っ

「会社」をもうける道具に使っていませんか。

会社とは、 ●儲けることは目的?「営利を目的とする」と文章あるように、「営利」つまり「儲けること」を目的としがちです。 もちろん利益がでなければ、会社は存続しません。 最近、世の中が一気に変わってしまい、今まで通りの経営ではうまくいかず新規事業をはじめる会社が増えています。 新規事業を始める時に、「儲かるか」「儲からないか」そんなところから始めるところ多いです。 いかがでしょうか。 何か違和感を感じませんか。 ●目的を明確にするいくつも事業を立ち上げた起業家がおっ

従業員との「距離感」合っていますか。

先日、知り合いの経営者と話していたことを少しお話しします。 ●優しい経営者そのクライアントさんは、まさに心優しき経営者でした。 従業員さんも経営者の悪口をいうこともなく、関係性は良好な感じがしました。 人の良さもあって沢山のお客様を抱えており、毎日業務に追われる日々でした。 ある時相談受けました。 理由を聞くと、従業員に気を遣うあまりにどこまでお願いしたらいいかわからず、ついつい自分で仕事されてしまうそうです。 また従業員のミスがあった時もきちんと原因を確認せず許してし