マガジンのカバー画像

組織で活きる

45
会社、お店、団体、サークルいろいろな組織の中で無理をしない自分の活かし方。チームのメンバーと一緒に成長できる方法や組織のモチベーションアップなど。組織の中で自分力を発揮できるヒン…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

ネガティブな行動から脱するための方法を教えます。

対義語として人生の姿勢を表現するワードあります。 ●日本のネガティブな調査結果日本財団は2019年9月下旬から10月上旬にかけた20回目の「18歳意識調査」で、インド、インドネシア、韓国、ベトナム、中国、イギリス、アメリカ、ドイツと日本の17~19歳各1,000人を対象に国や社会に対する意識を聞きました。 この結果、「自分を大人」、「責任ある社会の一員」と考える日本の若者は約30~40%と他国の3分の1から半数近くにとどまり、「将来の夢を持っている」、「国に解決したい社会

従業員に「好き」と言っていますか?

最近は恋人や夫婦でも「好き」という言葉を使うことが減ってきているように思います。 昔は想いをストレートに言うことが当たり前でしたが、SNSの普及とセクハラ、パワハラというハラスメントの問題によって中々自分の本音をいうことに躊躇すること増えたと思います。 ●あなたは周りの方を好きですか?これが今の人間関係を複雑にしています。 現在未婚率が増えているのもそういった傾向があるからかもしれません。 改めて経営者と従業員との関係は恋人ではありません。 なのでもっと自由に言えてい

経営者と従業員。それぞれの幸せとは何でしょうか。

人事コンサルタントでクライアントの会社にて面談しています。 しかしその想いが中々伝わっていない現状があります。 最近気になるのが、会社として福利厚生を充実することが従業員の幸せと考えている傾向にあります。 また従業員の方も有給休暇、育児休養、ボーナス等、福利厚生の充実を訴えてきます。 お互い相思相愛のように思えますが、では従業員の方々は会社の為に一生懸命働いてくれているのかといえば温度差があり、必ずではないです。 ●社員(従業員)の幸せはなんですか?ある社労士さんが言