見出し画像

甥っ子が…カムバック!?

2023/4 
皆様、ご無沙汰しております。
コロナ禍真っ只中の3年前。中学入学と同時に我が家に居候を始めた甥っ子。(県外の実家から福岡の中学への通学が大変なため。)

それはそれは破天荒な生活っぷりで、それがあまりにも面白く、時には腹立たしく、時には仰天させられ、この甥っ子日記がスタートしました。
しかし1年ちょっとで反抗期もピークを迎え、「実家に帰りたい」と逃げるように実家へ戻りました。

そんな甥っ子もこの春から高校生に。中高一貫校なので、同じ学校にそのまま進学です。

そんな甥っ子が、また我が家に帰ってくる!???っですって!?


それはお正月、家族が集まってご飯を食べている時のことでした。

「甥っ子くん、あっという間に中学卒業だねー。中学生活はどうだった?」

「楽しかった!でも勉強はやばいけん、また高校から玲香ちゃん家から通おうかな。。。」

え?!今、またウチに来ると言いました??

まさか甥っ子が自らそんな事を言い始めるとは思いもしていなかったので、びっくり!!
また甥っ子が来るとなると、また私のライフスタイルは大変になりそうだけど、この2年で甥っ子も随分と大人になったので、前ほど大変ではないかも?いずれにせよ、卒業が近づいてから改めてでいいか、と話はそこまで、でした。

2023年3月に突入。
その後、甥っ子からのアクションはなかったので、やはり実家から通学することつもりなのか?と思っていたら甥っ子の祖母から情報が入ってきました。

甥っ子はやはり我が家に下宿を望んでいるが、親からも自分で私達夫婦にお願いしなさい!と言われて、なかなか言い出せずにいるらしい、と。

そういう事なら助け舟を出してやるしかないか、と食べ盛りの甥っ子を食べ放題のディナーに誘って連れ出しました。

飲食店に申し訳なくなるほど、盛り盛り食べ続ける甥っ子。しかし、一向に話を切り出してきません。段々可哀想になってきて、またまた助け舟を出すことに…

「ところで、甥っ子くん。高校生活はどうするんだい??」

「…また玲香ちゃん家から通おうかな」

そこは、「通っていいですか?」だろー!!!

と心の中でツッコミを入れつつ、冷静に初耳の様な顔をして

「そうなん?!なんで?やっぱり実家からの通学は大変だったから?」と聞いてみる。

「うん、やっぱ大変やったし、高校からは勉強も頑張らないといけない。今のままじゃ、勉強しないから。」

そう、甥っ子は中学時代の成績は低空飛行を貫き通した様で、ひたすらのんびり楽しい学生生活だったそう。しかし、高校からは"留年"という制度もあるのでさすがにエンジンをかけなければ、と考えたようです。それには片道1時間半弱、往復3時間弱の通学時間が勿体ない。

「わかった!じゃあ勉強頑張るなら応援するから、またウチにおいで!」

というわけで、甥っ子カムバックが決定しました。

その夜、私がやった事は…

クローゼットの奥にしまい込んだナイトブラを引っ張り出すことでした。開放感抜群のノーブラ夜と再びおさらばする日がやってくるとは。ナイトブラちゃん、これからまたよろしくね。

というわけで…

甥っ子日記復活です!!

Season3として、彼との生活を綴っていきたいと思います。また逃げ帰る可能性もありますが、3年間(留年しなければ?!)、また甥っ子の叔母ママとして奮闘してやろうではありませんか。

皆様、応援よろしくお願いいたします。

何のこっちゃ?という方は良ければ甥っ子日記初回のこちらをご一読くださいませ。↓


よろしければサポートお願いします。甥っ子と美味しいデザートでも食べてコミュニケーションをとる費用に使わせていただきます。