見出し画像

甥っ子の机を整理整頓した結果、私のストレスがMAXに達した。

先日の甥っ子の勉強机の整理の続きです。

甥っ子の勉強机を整理整頓した時に、引き出しの中や教科書と教科書の間に挟まれて放置された大量のプリントが出てきました。授業で使ったプリント、小テストの用紙、学校から保護者宛に配られたお知らせのプリントなど。

毎月初めに学年だよりが配布されます。それには一か月の学校スケジュールや先生方の立派なコラムのようなものが書かれているのですが、読んだ後に保護者のサインと連絡事項を書いて提出するルールになっています。

毎月のことなので、月初めになると「プリントもらった?」とこちらから声かけすれば「あ、もらった」と言って持ってくるのですが、イレギュラーなお知らせプリントだと配布されたことすら私は知らないわけです。

私の目に触れることなく、提出期限をとおに過ぎたプリントがザクザク出てくるではないですか。

あちゃ~。これは一体なんなのよ!?怒

甥っ子に「なんでプリントちゃんと持ってきてくれないの?」と聞くと

「いや、そんなプリントもらってるのを知らなかった。」「忘れてた」と答える。どれだけ学校生活をボォ~ッとして送っているのだ!???

どちらかと言えば、やらねばならない事はさっさと終わらせたいタイプの私。やらねばならない事も平気でほったらかす甥っ子。整理整頓しないと落ち着かない私、ゴミ溜めでも眠れそうな甥っ子(←言い過ぎ??笑)。やや完璧主義者っぽい私とは性格が真逆なので、理解できない行動がとにかく多い。

違う人間だから、まだ子供だから、と余裕がある時はやり過ごせるのですが、私も忙しい時や疲れが溜まっている時は「なんで!?」「ちゃんとして!」「いい加減にして!」と言いたくなるほどストレスレベルがMAXに急上昇してしまいます。

この甥っ子のいい加減な習性を改善するのは、かなり困難を極めると思われます。甥っ子はかなりの強敵です。いや宇宙人かもしれないのですからっ!!とはいえ放置していても、このままだと社会人として失格レベルのだらしない男に育ってしまいそう。そもそも提出物を出さないなんて、担任の先生にご迷惑をおかけすることにもなるし、ルールは守れる大人になって欲しい。

整理整頓ができない人は、年間で150時間も物を探すことに時間を費やしているとも言われているそうです。整理整頓とはどうやるのか?なぜ整理する必要があるのか?そこから叩き込まなくてはならないのかもしれません。

我が家の甥っ子は、もうすぐ中学二年生になるというのに、まるで小学校一年生かと思うほど、手がかかります。とほほ。

よろしければサポートお願いします。甥っ子と美味しいデザートでも食べてコミュニケーションをとる費用に使わせていただきます。