最近の記事

納得へのこだわり、を捨てる

小さい頃、怒られてた時思ったこと。 「なんで、怒られているのか”分からない”」 その後の人生でも、「分からない」と感じることが多々あって、 その気持ちの根っこは、「納得したい、でも納得出来ない」と思っている自分に気付きました。 納得できないのは、他人の行動や考えに対して。 お母さんの怒りや言ってることが納得できない、から始まり、その後他人にもその目線で接してました。 納得できないから、怒りを感じたり、悲しみに沈んだり。。。 なので、今朝気付いた手放しは、 「自分の納得

    • 罰するの対義語は「賞する、許す」

      今朝の気付き。 お金のことでミスして、すっっっごいモヤモヤ。いつもは見て見ぬふりしてたけど、今朝は時間が取れて、このモヤモヤと丁寧に向き合ってみました。 ミスをした時、私は私をもの凄い勢いで責め立て、怒り、しいては自分の存在そのものを罰する、ということを自動的に、無意識にしていたことに、気付きました。 そんな自分にビビって、またミスを繰り返す。。。そんなことを長年、無意識に続けていました。 何度もミスるのは、生きる資格ナシ、ダメ、終わってる。 小さいとき、失敗すると母

      • 『大切なのは自分の在り方であり、外の誰かではない』

        イヤイヤ仕事する旦那、イヤイヤ勉強する子供達。 それを見て私は、「何なのその態度!? もっと嬉しそうな態度でやってよ!!」って、意識と怒りが。 遡れば、私の母は「本当やんなっちゃう」が口癖で、いつもイヤイヤそうな態度で生きてた。 私は、お母さんが嬉しそうに生きていない姿が悲しかった。 お母さんに嬉しそうにして欲しかった。笑って欲しかった。 でも、外の誰かの在り方次第で、自分の機嫌を決める生き方。。。 違うよね。。。!? 違うでしょっ!! お母さん(=外の誰か)が自分を幸

        • 味わうから、手放せる

          自分への覚書として書いています。 私の方が、あの人より早起きしてちゃんとやってる。あの人、大したことしてないじゃん。 これ買って、本当に良かったのかなぁ。。。子供は喜んでるし、よかったんだよね。。。 あの人と比べて優れてる、劣ってる、、、劣等感。 正しかったのかな、間違ってたのかな、、、善悪。 それらの意識を使って、外を見たって、キリがないじゃん。 もう、やめよう。 手にしたもの、在るもの、目の前のこと、やりたくてやってること、 しっかり味わって、そして出てく

        納得へのこだわり、を捨てる