マガジンのカバー画像

英語コーチの現場から

49
英語コーチとして日々の仕事で感じること、生徒さんたちに教えてもらったこと、語学の習得について気がついたこと、第二言語習得について。英語をはじめとする語学の勉強に役立つ情報を書いて…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

昨日、生徒さんが ”I played trump with my nephews (甥っ子とトランプをした)"と。
「トランプ」は英語で"trump"じゃなくて"cards"。片仮名あるある
片仮名に助けられることも多いけど肩透かしも多い。
英語においてカタカナは諸刃の剣

ながきれいか
7か月前
4

オンライン英会話で驚くことがありました

中2の息子が週1回 オンライン英会話のレッスンを受けています。 もともとは今年4月〜5月に 親…

ながきれいか
7か月前
30

"Exceed the expectation. Just do it better than they think you're gonna do (期待を上回ろう。人が思っている以上の仕事をしよう)" by Jeffrey Katzenberg (経営者・元映画制作者)

ながきれいか
7か月前
6

「何度も英語が話せたらと思ったよ」オーダーメイド自転車を作る父。海外から自転車ファンが来たとき私が通訳てしたけど皆「作り手」である父本人の言葉を求めていた。「直接お父さんが話せたらいいのに」思ったけど私は何もしなかった。20年前に戻って「自転車を語る最低限の英語」を父に伝えたい

ながきれいか
7か月前
13

来週末のイベントで英語接客があります(汗

「アレやらなくちゃな〜」と思いながら 日常生活に忙殺されていたら 「アレ」が必要な日が目前…

ながきれいか
7か月前
28

無理なく英語と向き合えるコツ

きのう「フランス語多読の会」に参加しました。 普段はDuolingoで勉強しているのですが、 ちょ…

ながきれいか
7か月前
44

プラセボ効果は英語の味方になるかも

1)プラセボ効果とは 「プラセボ効果」を聞いたことがありますか? つまり、 薬として効果がないものを飲んでいるのに 何らかの変化が起こること。 本来は新薬の臨床試験で使われる言葉ですが 日常生活でも、あるはずのない変化が起こった時に 使われることがありますよね。 何年か前に、浄水器を変えたとき 「水の味がまろやかになったね」 と喜んでいたら、実はフィルターを 入れ忘れてて、ただの水道水を 有り難がって飲んだことがありました。 そしてフィルターが入ってないことに

英語を話すとき頭が真っ白になったら

こんばんは! 英語で困っている個人ビジネスの方を 応援する 英語コーチ ながきれいか です。 …

ながきれいか
7か月前
49

私の父が英語学習に失敗した理由

私の実家は自転車屋さんです。 自転車ビルダーの父が お客様の要望を聞きながら 1台1台、自転…

ながきれいか
7か月前
56