見出し画像

とりのみやこ

きっかけ

9月の頭にわせ女の同期に誘われた「とりのみやこ」。「れいかなら誘ったら来そうだった」から誘ってくれたらしく、まんまとその誘いに乗った私は、気づくと「とりのみやこ」の一員に🙄

私がその同期と仲良くなったのは8月末。今考えると、仲良くなってたった2週間の人を別の合唱団に誘う人もちょっとおかしいし、その誘いに乗って秒でオンステ団体増やす私はだいぶ狂っていると思う。ただ、そのおかげで今回のステージがあった。過去の自分に感謝だ。

練習

実は?練習では、人見知り発動しまくり…。
まず、ずっとTwitterでお見かけしていた方と同じ団で歌えることに大緊張…。
皆さん年上で、しかもすごく素敵な方々過ぎて最初の2回ほどの練習はガチガチだった…。(ó﹏ò。)ウゥゥ

今一番印象に残っている練習といえば11日の本番前日練習。午後練習終わりに、やこーさんにソロを聴いていただき、言っていただいた「無理やり大きな声を出さなくてもいい、軽く出しても十分れいちゃんの声なら聞こえるよ。」という言葉。この言葉が、本番のソロの成功を生み出したといっても過言ではない。

そして、前日の夜練習。この練習は今までと違う自分の発声に戸惑いながら調整する時間となった。自分では音量を出しているように感じられず、自分の声が聞こえているのかと、高音で他のソプラノとぶつかってないか不安になりながらの調整だった。
この練習終わりにせきかずさんにソロをほめて頂けたことは、私の中で一生モノの宝物だ🥰

よく考えてみると、本番でソロやソリを担当するのは2回目だが、前回は高校三年生の時Ave Mariaの先唱ソリでしかも3人…。
…つまり、あそこまで目立つソプラノとしてのソロは初めて…。そりゃあ緊張しまくるわけだ…。

本番

本番から1週間たった今も余韻が抜けきらないほどには楽しかった(*´ ˘ `*)♡エヘヘ

前日練習から続いていた「今までの発声とは違う感覚」ホールで気づいたのは決して退化した結果の発声ではないということ。
ただひたすら響きで歌うことを目指した私のある意味での一つの正解の発声であり、これから大切にしていきたい声が一つ増えた瞬間だった。

息を流せば流すほど伸びていく声の響き。ここまで曲に没頭できた本番は中学生以来だったため、一曲目から泣きそうになりながら歌っていた。一曲一曲で「この瞬間が永遠に続けばいいのに」と思いながら、進んでいく音楽に身をゆだね、ひたすらに息を回し続けたあの時間。幸せだった。𓂃𓈒𓏸︎︎︎💕

気づいたら時は過ぎており、第3ステージのWhitacre。
「I Thank You Got」が始まった瞬間、ふと「この曲は私のソロが輝くためにあるんだ」って。だから、私が好きなように歌えばいいんだって。練習でも一度も思ったことがない思考になってびっくりした。
本番中に浮かんだあの考えが正解だったのかは分からない。だが、どの練習よりも一番いいソロだったと思うのは事実。だから、きっと正解だったのだと思う。

まとめ?

じつは「ソプラノ上」として本番に乗るのは今回が初めて。
6年間アルト下を務め、ずっとずっとあこがれ続けたソプラノという場所。ソプラノ下とソプラノ上は私の中でかなりの違いがあって、ほんとにソプラノ上が務まるのか不安に思った時期もあった。🥺

div.が多く、時には人間扱いされていない譜面の中、二人で頑張ったソプラノ上。自信がなくて逃げ続けていたソロというものに初めて自分から立候補して、向き合った時間。
普段できない経験をたくさんさせてもらったように思う。

どれもこれも「合唱で生きていきたい」という一大決心をしたから挑戦できたことで、数か月前の自分なら、自信がなくてソプラノ「上」に挑戦することもなかっただろうし、ソロなんて絶対立候補しなかった。

でも、今回分かった。目標があればどんな挑戦だってできるし、やってみようとすれば誰かが助けてくれる。自信がなくてもやってみたければ飛び込んでみればいいって。
だから、またいろんなことをやっていきたい。当たって砕けてたくさんのことを吸収して、成長していきたい。そんなことを思った本番でした。

Special Thanks

突然ノリで入って、前半の出席率が低く、練習中のソロの成功率がめちゃめちゃ低かったにも関わらず、ソロを変更しないだけじゃなく、特訓を組んでくださったり気にかけてくださったやこーさん。
私にとって今回の本番が良い思い出になったのはやこーさんのおかげです。ほんっっとにありがとうございました❣️

ソプラノ上を一緒に歌ってくださった花咲里さん💕
ほとんどの曲でdiv.があり、主旋律をたった二人で歌っているところもあって、かなり大変だった今回のプログラムを私が乗り越えられたのは、常に後ろから花咲里さんが同じパートを抜群の安定感で歌ってくださったおかげです。もし機会があれば是非またご一緒したいです!

そして、何よりも、誘ってくれて、本番前日のメンタルやばすぎたときも支えてくれたごっしー。そのおかげで知り合いがめちゃくちゃ増えて、つながりがめちゃ広がりました!
いくらお礼を言っても足りないくらい助けてもらってばっかりだけど、これからも一緒にたくさん歌おうね!

さいごに、最初はほんとに知り合いなんていなくて、めちゃめちゃ緊張していて、それなのに皆さん優しく受け入れてくださって、皆さんの温かい雰囲気にめちゃくちゃ助けていただきました。本当にありがとうございました!私はいたるところに出没しているので、きっとまたお会いすると思います。その時は仲良くしていただけると嬉しいです。本当にありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?