マガジンのカバー画像

地獄の十王 (創作キャラクターメモ)

5
地獄の裁判官・十王。 彼らの特徴や文献から、「キャラクター化」することで、“推し王”を見つけるのがゴール。
運営しているクリエイター

記事一覧

地獄の十王 その1.泰広王

地獄の十王 その1.泰広王

創作のために創作する。
十王をキャラクター化しておもろい作品に昇華できると思えた。

「地獄」って子どもも大人も、コンテンツとして大好きだよね!
それについての記事、一つ目。

本記事は地獄の裁判長たち・十王において、亡者に最初の裁きを与える王。

その名も“泰広王(しんこうおう)”
について。

その旅路も含めてのメモである。

1.三途の川のその前で...人が亡くなると、死後の世界で裁きの旅が

もっとみる
地獄の十王 その2.初江王

地獄の十王 その2.初江王

創作のために創作する。
十王をキャラクター化しておもろい作品に昇華できると思えた。

地獄の旅路も含めた記事、その二つ目。

本記事で取り扱うのはその名も“初江王(しょこうおう)”。
三途の川を渡りきった亡者が、死後14日目にして受ける裁きの王。

はたしてどんなお裁きをするのかな?
そのメモである。

1.十王アイテム・壇茶幢(だんだどう)第一の王・泰広王の裁きを受けた後、三途の川を渡りきった亡

もっとみる
地獄の十王 その3.宋帝王

地獄の十王 その3.宋帝王

創作のために創作する。
十王をキャラクター化しておもろい作品に昇華できると思えた。

さてさて地獄の裁判も三回目。
死後21日目である。

本記事で取り扱うのはその名も“宋帝王(そうていおう)”。
今回は、今までと異なり“地獄の閻魔らしい=怖い”王である。

...はたしてどんなお裁きをされるのかな?死ぬのかな?
そのメモである。

1.業関をくぐった先でギッタギタさて、三途の川を渡ってから数えて

もっとみる
地獄の十王 その4.五官王

地獄の十王 その4.五官王

創作のために創作する。十王をキャラクター化しておもしろい作品に昇華できるのでは?という試み。

第四のお裁きは、死後28日目。ほぼ一ヶ月後だ。

本記事で取り扱うのはその名も“五官王(ごかんおう)”

前回、アホには暴力をもって教える宋帝王によってボロボロになった亡者。
今回はさらにズダボロになるようで......

さらにこの王。亡者にとんでもない罰を与えてくるのだ

はたしてどんな目に遭うのか

もっとみる
地獄の十王 その5.閻魔王

地獄の十王 その5.閻魔王

創作のために創作する。十王をキャラクター化しておもしろい作品に昇華できるのでは?という試み。

さてさて、十王のお裁きの折り返し。第5番目の十王がついに登場だ!

その名は、言わずと知れた地獄の裁判長。十王 オブ 十王。

“閻魔王(えんまおう)”だ!

知っているようで知らない閻魔様について、ちょっと調べてみようではないか。

そのメモである。

1.光明院と閻魔王のじつは...閻魔王の裁きは、

もっとみる