見出し画像

箱根旅行3日目

やっぱり箱根は東京より寒いです。朝晩は吐く息が白くなります。そういえば、東京に住んでいると、息が白くなるほど冷え込まないんですね。

寒くなると、吐く息が白くなるという当たり前のことを忘れてました。この空気の冷たさが、新鮮で気持ち良いです。東京に帰る前に箱根のキレイな空気をいっぱい吸い込んでおかないと。

さて、今日は箱根3日目です。ホテルをチェックアウトしてから、ガラスの森美術館に寄って、そのまま帰宅という流れです。

ガラスの森美術館

今回の旅行はあまりお天気には恵まれませんでしたが、今日がいちばん良い天気でしたね。たまに太陽が顔を出してくれます。

太陽が出ると、ガラスの森美術館の庭園にあるクリスタルのツリーがキラキラして本当にきれいです。写真だと伝わらないのが残念。

フルーツティー

箱根に行ったら、ガラスの森美術館のフルーツティーを飲むのが、定番になってます。フルーツはメロン、パイン、オレンジ、ラズベリー、ブルーベリー、マスカットが入ってました。

フルーツと紅茶の香りの組み合わせが絶品です。飲み終わった後に、生クリームをつけてフルーツを食べることもできます。優雅な気持ちになりますね。

しぼりたてモンブラン

奥さんが頼んだモンブラン。ボリュームがすごい。モンブランの栗感がしっかりしていて、モンブラン好きにはたまらないと思います。中身はよくわかりませんでしたが、おいしそうでした。

クリームチーズのパン

僕は、クリームチーズ?リコッタチーズ?のパンです。外は見た目以上にカリカリしててパイって感じ。中はしっとりしていておいしかったです。

截金(きりかね)ガラス

僕は芸術には疎いので、旅先くらいでしかこういった芸術品には触れる機会はないんですね。普段あまり目にしないものを、見るのも大切だと思います。


お昼過ぎくらいにガラスの森美術館を出て、帰路に着きました。途中、海老名サービスエリアで休憩。海老名サービスエリアって、食べるものがいっぱいあって、いつも何を食べるか悩むんですよね・・・

今回は、悩みに悩み抜いた結果、牛肉のお弁当にしました。冷めたご飯と甘い味付けの牛肉の組み合わせがたまらない。あまりのおいしさに写真を撮るのを忘れました(笑)

あとは、スタバでソイラテ買って飲みながら運転です。大きな渋滞にも巻き込まれずに、無事に帰宅しました。

いやぁ〜、やっぱり旅行って良いですね。箱根は近いわりに自然が豊かだし、温泉もあるし、ご飯もおいしいし、最高です。

身も心も癒されました。明日からまた日常生活に戻りますが、リフレッシュできたので自分らしく楽しく過ごせそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?