石塚玲
2023年7月29日〜31日に八ヶ岳で行われた講座の感想をまとめています。感情について学びたい方におすすめです。
才能というと、周りの人よりも飛び抜けているようなイメージがあるかもしれません。メジャーリーグの大谷翔平選手とか、将棋の藤井聡太さんとか。 確かに才能です。じゃあそんなに目立つことのない僕らのような一般人には才能はないのかというと、そんなことはないはずです。 一言で才能があるといっても、才能にはかなりの開きがあります。 例えば、プロ野球選手というのは野球の才能のある人たちの集まりです。そのなかでも、日本で大活躍する人もいれば、メジャーで大活躍する人もいます。また、ずっと2
現状に満足しながらも、より良くなることを目指そう。これってどう思います? 何を当たり前のことを言ってるんだと思いますか。それとも、言ってることがよくわからないと思いますか。 僕は後者の方だったんです。はじめてこの言葉を聞いたとき、なんていうか、現状に満足しているのなら、より良くを目指す必要なんてないのでは?って思ったんです。 今、満足しているのに、もっと良くなろうとすることに対して、ちょっと贅沢な感じがしたんです。贅沢というよりは、わがままの方が僕が感じた表現としては近
ちょうど1ヶ月くらい前のことです。 ボルダリングで壁から落ちたときにホールドに背中を強打しました。 すごいアザができて、治るのに3週間くらいかかりました。 最初の1週間は痛くて寝返りができなくて、2週間目くらいからは表面の痛みは無くなってきたんだけど、内側の痛みが残っていて、くしゃみをすると激痛が走る感じでした。 今はようやく痛みがなくなりました。 ただ、心の傷はまだ残っているんですね。 いわゆるトラウマというやつでしょうか。 トラウマというのは、強烈な痛みを伴う出来
移動するとエネルギーが動くといいます。 たしかに空港とか新幹線の駅って活気があります。 実際に物理的に遠くに移動するわけなので、エネルギーも一緒に動くのかもしれません。 特に大きな不満があるわけではないけれど、人生が何となく停滞しているような感じがするときは、プチ旅がおすすめです。 一泊なら土日で行くこともできるし、何なら日帰りだっていいと思います。 ちょっと遠くに行ってみる、それだけで気分は変わります。 ということでプチ旅へ。 行き先は内緒です^^ 行きの新幹線か
大切なものを手にすると嬉しいです。 だけど、それは同時に手にしたものを失う怖れも手にすることになります。 結婚すると、離婚という可能性が生まれるような感じでしょうか。結婚しなければ、離婚の可能性はゼロです。 1億円持っている人は、1億円を失う怖れがありますが、全財産が10万円の人は、1億円を失う怖れはありません。 手にしたものが大きければ大きいほど、失う怖れも大きくなります。 振り子のようなもので、喜びの方に100振れると、怖れの方に同じだけ振れます。喜びに5しか振れ
あなたにとって人生で大切なものってたくさんあると思います。大切なものって大切にしますよね。 だけど、それらは最初から大切だったわけではなくて、大切にするようになったら大切になったんです。 順番が逆なんですね。 大切だから大切にするのではなく、 大切にしたから大切になったんです。 僕の大好きなセカオワの曲にも、同じような歌詞があります。 改めて考えてみると、確かにそうです。 よく、愛着が湧くって言いますが、人間は慣れ親しんだ人や物には心を惹かれるようにできているんだと思
効率化って大切です。 僕たちは、忙しくてもそうでなくても、毎日24時間を使い切っています。 時間は貯めることはできません。 どんなにモノゴトが進んでも進まなくても、時間に追われている人は多いと思います。 そこで大切なのが効率化です。 効率化というのは、よくハシゴに例えられます。かけたハシゴをどれだけ速く登れるかというのが、効率化というわけです。 理屈のうえでは、1時間かかることを30分でできれば、空いた30分を他のことに使えます。 そう考えると、たしかに効率化って大
以前、代替願望という言葉を学んだことがあります。 文字通りニセモノの願望ということです。 自分が本当に求めるものではなく、周りの人の影響や世の中のこうあるべきという価値観に流されて、周りに合わせてしまう願望のことです。 もしくは、自分が欲しいものではなく、今の痛みから逃れるための願望も代替願望といわれます。 例えば、特に結婚したいわけではないけど、年齢的にもうやばいかなと思い結婚を目標にするとか、今の会社員の仕事がおもしろくないから起業したいとか、こういうのは代替願望の
人生で大切な5つのことといえば、きっとこれだと思います。 健康 人間関係 仕事 お金 時間 大体の人は、まあそうだろうなと思うのではないでしょうか。 全部大切ですが、人によって優先順位があります。 あなたの人生にとって何が大切か、順位をつけてみてください。 おもしろいものが見えてきます。 この優先順位によって、人生は大きく変わると思います。 仕事が最優先という人と、人間関係が最優先という人では、まったく違った人生になりそうです。 仕事が最優先の人は、家族や
2022年9月4日から毎日投稿を始めたこのnoteも、2024年11月11日で800日連続になりました。 連続投稿何日というのは、もうあまり気にならなくなってきましたが、それでもこういうキリのいい数字は嬉しいものです。褒めてください(笑)。 800日というと2年と2ヶ月ちょっとでしょうか。 改めて考えると、我ながら長く続けてますね。 長く続いてますね、という方がピッタリかもしれない・・・。 習慣になってしまうと、良くも悪くもあまり感じることなく淡々とこなしていくようにな
「転んでもただでは起きない」という言葉があります。失敗してもそこから何かしらの学びだったり利益だったりを見つけ出そうという考え方です。 その姿勢はすばらしいと思います。 どんな失敗からでも、探せば学べることは見つかるものです。 気持ちを前向きにさせてくれる言葉です。 だけど、人はいつも前向きでいられるとは限りません。ネガティブな気持ちになっているときは、前向きな言葉が暴力になることもあります。 転んだらただで起きてもいいと思います。 何なら転んだまましばらく寝転がって
今のあなたの人生は、2回目の人生だとしたらどうでしょうか。今あなたはまったく同じ人生の2回目を生きています。 1回目の人生はどんな人生だったかというと、今あなたが取ろうとした行動を取って、後悔した人生です。 つまり人生をやり直せているというわけです。 やりたいことのはずなのに、思うように動けないときってあります。 結果的には、やらなくてもよかったこともあるかもしれません。だけど、もしそれをやっていたとしたら、人生がもっとおもしろくなったのではないかと思うこともたくさん
原因論と目的論という考え方があります。 原因論というのは、かんたんにいうと因果関係のことです。今の結果は何かしらの原因によって引き起こされると考えます。 一方の目的論というのは、その行動には何かしらの目的があるという考え方です。 その行動は過去の原因によるものなのか、目的のためのものなのかという違いでしょうか。 例えば、小さい頃両親が離婚したから、自分の結婚生活もうまくいかなかった。こう考えるのは原因論です。 これが目的論になると、結婚生活がうまくいかなかった自分を
出来事につい反応してしまうことってありますよね。 イラっとしてしまい怒鳴ってしまったり、感情に任せて当たり散らしてしまったり。 そういう経験ありませんか? 後になって自己嫌悪に陥ってしまったり、あんなこと言うんじゃなかったって後悔したり、後味は悪いです。 当たり散らしてしまった相手側も気分は良くないはずです。 誰も幸せにならないんですよね。 出来事に反応しないようにするには、どうしたらいいでしょうか。おすすめなのは、出来事と反応の間に空白を入れることです。 何か出来
仕方ないよね。 人間だし。 生きていれば調子が良いときもあれば、やたら感情的になるときもあります。 イライラしたり腹が立ったり感情的になったときは、そんな自分を責めてしまったりします。 こんなことでイライラしてちゃダメだ。 みたいな。 感情的になったときにいちばん大切なのは、感情的になった自分を受け入れることです。 感情的になってもいいんです。 心の奥深くに、感情的になってはいけないって思いがあるからこそ、感情的になったときに自分を責めてしまうんです。 生きてい
大きな夢を持って自分の人生を最大限生きようとする人っています。一方で、大きな夢を持たずに小さな夢で自分を納得させて生きようとする人もいます。 その違いは目標に対する考え方です。 大きな夢を持つ人は目標に対しては揺るがないけれど、ゴールまでのプロセスには柔軟に対応します。 一方、小さな夢で自分を納得させようとする人はゴールまでのプロセスに固執するけど、目標に対してはうまくいかないとすぐに諦めます。 こだわるポイントが違うんですね。 やり方がわからないから動けないことっ