見出し画像

インドネシア本(11)「ジャムウの物語」ノファ•デウィ•スティアブディ著

ジャムウとはインドネシアの伝統医薬品で、 何世紀にもわたって継承されてきた植物性漢方薬。
ジャワ語で、“植物の根や葉などから作られた薬”という意味で、コロナ禍や健康志向の高まりであらためて注目を浴びていると同時に、インドネシアの若い世代がおしゃれにアップデートしてビジネスを展開している。

当該本はそのジャムウのレシピや効能、美容効果、又、ジャムウの歴史やインドネシア各地の紹介、著名な愛好家の話等々、ジャムウに関してあらゆることが網羅されている。

著者はインドネシア人女性はインドネシアにておしゃれジャムウのさきがけとなったジャムウブランド「Suwe Ora Jamu」のオーナー。

ちなみに自分も毎朝、ジョコウィ大統領と同じレシピのジャムウを毎朝飲んでいる。

缶で販売するジャムウソーダも出てきている

大変ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。