23歳で人生で初めて携帯ゲーム機を持った話

こんばんは、紗月零です。
今日はいつも以上に雑談です(笑)

タイトルの通りで、タイトル以上のことは何もないです。

紗月は子どもの頃、家庭の方針でゲーム機を買ってもらえず、唯一あったのはPICOのみ。幼児教育としてはとても優れているゲーム機だったと思います。私はこれで、ローマ字のタイピングが小学1年生の頃にはある程度できるようになっていました。

周りがゲームボーイアドバンスやDSで遊んでいるのを、見せてもらったり貸してもらったりして放課後は我慢していました。(たまごっちの2回目の流行りも小学生の時にあったのですが、それも買ってもらえなかったのも思い出しました……。)また、なぜか母親がこっそり自分用に購入していたDSを隠れて使ってレイトン教授で遊んでいたりはしました。

唯一やらせてもらえて、案の定はまってしまったのがオシャレ魔女 ラブandベリーでした。カードの枚数数えるのも恐ろしいくらい遊んだ記憶とカードが残っています。

そして時は過ぎて、大学4年の夏ごろに初めてPS4を買い、ゲーム機というものを手に入れました。しかし、ソフトは買わず(笑)ただのBlu-rayプレイヤーになっています。
P5RUnravelやりたいのですが、友人宅でやった時のセンスのなさに絶望し購入を諦めました。そもそも操作性とか感覚がないので、慣れるまで想像以上に時間がかかるんですよね。

という感じで、宝の持ち腐れになってしまっているPS4。もったいないですね……。

さらに時は過ぎ、社会人2年目23歳のゴールデンウイークについにswitchを購入しました。目的はあつまれ どうぶつの森でした。
初携帯ゲーム機、初どう森。L・Rを感覚で操作できるまで時間かかりましたが、とても楽しく今でも毎日続けています。

で、最近の悩みはほかのゲームソフトを買えないということ。どういうことかというと、世界のアソビ大全51やスプラトゥーンはやってみたいと思うのですが、「アソビ大全は飽きたらどうしよう」「スプラ操作絶対できない……」という事で二の足を踏んでしまっています。
友人には飽きても、何年か後に久々に遊んだりして楽しめるから大丈夫!と言われたりしますが、その感覚が分からないのです。

ゲームを一切やってこなかった10代、特別困ったことはないですが、やはり友達をうらやましく思ったり、なんで私だけ買ってもらえないんだろうという親への気持ちはありました。また、ポケモンも今まで一度も触れてきていないので、そのあたりの話題で懐かしいねーとなれないのです。(ちなみにアニメもだいぶ小学生まで制限があったので、ドラえもんやクレヨンしんちゃんをはじめ、ポケモンなど王道のアニメは幼少期触れて来ず。)

そんな感じで本当に雑談でした。ゲーム機、子どもに買い与えるかどうかよく育児系Twitterなどで見ますが、適度にであれば私は遊ばせた方がいいと思う派です。
ゲーム機を持っているだけで友達の輪に入りやすいもありますし、なにか熱中できるという出来事がゲームであってもいいんじゃないかなという、自分の経験上で感じています。

みなさんは、子どもの頃やらせてもらえなかったことなどありましたか?yければおしえてください。

では、おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?