マガジンのカバー画像

ビブリオバトルの物語

85
僕は今、全国大学ビブリオバトル2023に挑戦しています! ビブリオバトルとは、自分のおすすめの本を5分間で紹介する書評合戦のこと。リスナーは発表者の発表を聴いて、1番読みたくな…
運営しているクリエイター

#イラスト

【3度目の全国大会へ】全国大学ビブリオバトルに挑戦する。

ーー狙うはひとつ、全国大会優勝です。 人生は物語。 どうも横山黎です。 大学生作家として…

横山黎@作家
8か月前
179

【千葉旅行記】パートナーが23歳の誕生日を祝ってくれた。

ーー机の上に置いてあったメニュー表を目にした瞬間、僕はパートナーがこの店を選んだ理由が分…

横山黎@作家
10時間前
13

【鎌倉旅行記】『ツバキ文具店』の聖地巡礼をしてきた。

ーー1泊2日の旅行とはいえ、なかなか充実したスケジュールで動くことができました。それもひと…

34

【本紹介】小川糸『ツバキ文具店』

――つい手元に置いておきたくなる魅力が、この本には詰まっているのです。 人生は物語。 ど…

29

伝える前に、興味を持たせる演出を。

――どれだけ立派なことを伝えようとしていても、相手に聴く意識がなければ意味がありません。…

21

「本」で、知的活動を。

――子どもたちの良い表情を見ることはできたし、最低限イベントとして成立したかなと傍から見…

17

1年越しに花開く縁。

――希望ともいえない僅かな光を頼りにして、とにかく動いてみた先で、夢も愛も出逢いも全部待っていることが分かりました。 人生は物語。 どうも横山黎です。 作家として本を書いたり、木の家ゲストハウスのマネージャーをしたり、「Dream Dream Dream」という番組でラジオパーソナリティーとして活動したりしています。 今回は「1年越しに花開く縁」というテーマで話していこうと思います。 最近、過去の出来事が今につながっているなあと感じることが増えてきました。経験したその

久しぶりに本のイベントを開催する!

――第6回「FAVORITE!! ーお気に入りの本を紹介する会ー」を6月29日(土)の夜に開催すること…

横山黎@作家
2週間前
29

僕の本紹介の動画が大学の教材になったらしい。

――この前、大学の図書館司書の授業で、れいさんのビブリオバトルの動画が使われていましたよ…

横山黎@作家
3週間前
27

【note企画】「わたしのFAVORITE」

――noteの記事を通して本を知り、人を知ることのできる企画になればいいな 人生は物語。 ど…

横山黎@作家
3週間前
71

正解

ーー卒業式は、午後2時から。参加する前に、一度立ち止まって、振り返ってみて、僕の足跡をみ…

横山黎@作家
2か月前
39

サインブースをつくった理由

ーー「BOOK TALK LIVE "桃太郎"」を開催すると決めたときから、終演後の物販の際に、サイン…

横山黎@作家
3か月前
21

「絵本」は架け橋

ーーおじいちゃんおばあちゃんが孫に本を読み聞かせる文化もあるように、絵本は子どもと大人が…

横山黎@作家
4か月前
57

ありふれた1日に、僕の大学4年間がつまっていた。

ーー休む暇もなく時間が光のように駆け抜けていった昨日。僕がつながってきた人、頑張ってきた活動、好きなこと、面白いものが全部凝縮されていた気がします。何でもない、ありふれた1日に、僕の大学4年間が詰まっていたんです。 人生は物語。 どうも横山黎です。 大学生作家として本を書いたり、本を届けたり、本を届けるためにイベントを開催したりしています。 今回は「ありふれた1日に、僕の大学4年間がつまっていた。」というテーマで話していこうと思います。 昨日のことです。 何でもない