マガジンのカバー画像

小説『Message』の物語

161
僕の初書籍小説『Message』にまつわる記事をまとめています。 誕生秘話、2度に渡る共同制作の裏側、物語のベースになった僕の実体験、手売りの様子など、小説『Message』に…
運営しているクリエイター

#文学

【小説】『Message』

📚あらすじ 以下の記事からお読みいただけます! 📚本で楽しみたい方へ 📚作品の裏側を知り…

75

何故、謎が在るのか?

――「何故、謎が在るのか」「どうして謎が生まれてしまうのか」という疑問にちゃんと向き合っ…

横山黎@作家
1か月前
12

大学生作家が、大学生最後の日に物語ること。

ーー最後に、出逢ってくれた全ての人に宛てて。 人生は物語。 どうも横山黎です。 大学生作…

横山黎@作家
2か月前
87

サインブースをつくった理由

ーー「BOOK TALK LIVE "桃太郎"」を開催すると決めたときから、終演後の物販の際に、サイン…

横山黎@作家
3か月前
21

明日、すべての間違いを正解にする。

――1年前の僕からのメッセージを握りしめて、明日、また同じ舞台に立ち戻ります。 人生は物…

横山黎@作家
3か月前
39

前回の「BOOK TALK LIVE “Message”」を振り返る。

――あの日、僕は「BOOK TALK LIVE」の可能性を感じたし、トークライブの舞台をつくる楽しさ、…

横山黎@作家
4か月前
19

全話「袋綴じ」になっている本

――『ほとんど読めない』は角田貴広さんという編集者の方が、「言葉」について記録したもの。全部で35の文章が綴られているんです。どうしてほとんど読めないのかというと、本が逆向きに綴じられているので、カッターとかハサミなどでページを切らないと中身を読むことができないんです。全ての話が袋綴じになっているんです。 人生は物語。 どうも横山黎です。 大学生作家として本を書いたり、本を届けたり、本を届けるためにイベントを開催したりしています。 今回は「全話『袋綴じ』になっている本」

「わたしの推本」企画のゲストになりました。

――夢想だにしていない追い風が吹くのは、自分が本当にやりたいことをやっているとき、心から…

横山黎@作家
4か月前
34

新成人が家族に贈る曲「Message」

人生は物語。 どうも横山黎です。 今回は「新成人が家族に贈る曲『Message』」というテーマで…

横山黎@作家
5か月前
16

成人の日に読み返したくなる本

――りらちゃんが成人式を迎えるということで、昨日の記事に「ステキな時間をお過ごしください…

横山黎@作家
5か月前
28

人生でいちばん物語の生まれた1年。

人生は物語。 どうも横山黎です。 毎月最終日は誰の目を気にするでもなく、自分の過去につい…

横山黎@作家
5か月前
38

宣伝とは「信頼」を売ること。

――どれだけ広く広めたところで、全く宣伝しなければ、自分の商品やサービスを届けることは厳…

横山黎@作家
6か月前
28

「伝説の横山」と呼ばれた話

――伝説なんて大それた言葉、僕なんかに似つかわしくないけれども、少なからず僕のギターや歌…

横山黎@作家
7か月前
28

「応援」や「贈与」で回る経済が好き。

――応援や贈与で回る経済が確立されれば、誰も傷つかず、助け合い、認め合い、補い合う社会が形成されるんじゃないかな 人生は物語。 どうも横山黎です。 大学生作家として本を書いたり、本を届けたり、本を届けるためにイベントを開催したりしています。 今回は「『応援』や『贈与』で回る経済が好き。」というテーマで話していこうと思います。 📚昨夜も4冊手売りしてきた僕は本を書く人ではありますが、本を届ける人でもありまして、自分の本を届けるために、人に会って、関わって、機会があれば本