見出し画像

仕事で1つのことに集中することが苦手…そんな私が工夫していること

こんばんは、れいと申します。
本日は
仕事で1つのことに集中することが苦手…そんな私が工夫していること
について書きたいと思います。

皆さんは1つのことに集中して仕事ができていますか?
私はこれがとても苦手です…1つのことに集中できません…

例えば、資料作成をしている時、
書いていることとは別のことを考えてしまうことがよくあります。
そして、元々やっていたこととは別のことをし始めます。
さらには、元々何をやっていたのか忘れてしまいます。
(これは私だけなのでしょうか…?きっと共感できる人がいると思っています。)

こんな状態では、効率が非常に悪く、中々仕事が終わりません。

そこで、この問題を解決するために、私が実行してみてよかったことを紹介します。
それは、
横に白紙の紙を用意して、今自分が何に取り組んでいるのかを書く
です。
たったこれだけです。

そうすることで、何をしないといけないのかがより意識できるようになります。
そして、たとえ別のことをし始めてしまったとしても、
その紙を見ることで、本来しないといけなかったことをすぐに思い出すことができます。

私はこれをやるようになってから、やるべき目の前のことに集中できるようになり、仕事の効率が良くなったことを実感できています。

例えば、資料作成の時間が短くなりました。
以前までは、別のことを考えることが多く、集中が途切れてしまい、時間がかかっていました。
しかし、
横に白紙の紙を用意して、今自分が何に取り組んでいるのかを書く
これをするようになってから、今何を書くかに集中できるようになり、効率的に資料を作成できるようになりました。

私のように、
仕事で1つのことに集中することが苦手…
という方は一度試していただけると幸いです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?