見出し画像

重度障害者の介助のコツ

2020.8.26(水)21:00〜22:00
大分の児玉先生との無料オンライン対談
「重度障害者の介助のコツ」が無事に終了しました!
今回は45名と大盛況!

療法士以外のコメディカルの方のご参加を頂き本当に嬉しい!
ありがとうございます!

画像1

ここで大分の児玉先生の簡単な説明・・・笑
児玉先生は大分で男塾というPT/OT/STのリハビリスタッフ向けの研修会の代表をされている方です!
大分のボバース研究会の事務局や環境適応講習会などのアシスタントなど精力的に取り組まれてる先生です!

男塾についてはこちらから!

https://otokojuku2011.wixsite.com/otokojuku/blank

今年はボバースのインストラクターの山本伸一先生の講演があるらしい!僕が一方的に大好きな先生です!お時間合えば是非!

児玉先生との出会いは・・・語ると長くなるので、一言で言うと一度も一緒に働いたことはないけど、困った時に力を貸してくれる「大分の兄貴です」

今回は仕事・大学院を両立しているご多忙の中、人肌脱いでくれた流石兄貴です!

今回のテーマも、私が若い時・・・今でも?
「重度障害者の方への対応」
これを教科書ではなく、児玉先生の経験則の中で得たものを知りたい!教えてください!
そんな思いに胸を貸してくれました!

画像3

しかーし、私も一緒に!と言う一言から私までプレゼントいう機会をいただきました。

私からは療法士の立場からコメディカルへの介助指導の方法に気をつけていること
児玉先生からは、1事例に対して様々な移乗介助方法を提示してくれました!

まずは私からは片麻痺の方の傾向と支持面と体の関係を環境適応講習会・活動分析研究会で学んだ内容を実際の介護士さんの介助方法の指導場面での動画から解説をさせていただきました。

1.スピードを求めすぎて介助すると、クライエントは抵抗するように体を突っ張る
2.クライエントの重心を知り、支持面を意識するだけで抵抗が軽減する
3.介助する時に介助者の体が楽
ということを伝えさせていただきました!

そして、今回のメインイベント
児玉先生からは、重度障害者の方に対して足底設置が難しい方への移乗方法

画像2

このプレゼン・・・


メッセージ性強い!


移乗の基礎の相手の重心よりも低い位置からの介助方法

正直言います!
兄貴でもガッツリ(一生懸命)やってる姿がかっこよかった。
私の感想は置いておいて・・・

1.通常の介助方法
2.エレベーティング技術
3.リフター

1の場合は、クライエントに負荷がかかるためか連合反応が出現
2の場合は、連合反応の軽減
3の場合は、介助者・療法士共に無理がない

児玉先生からは、リフターというものは一つの療法士の手段として考える大切さを教えていただきました。

また、今回は初めての1時間の対談で初めて行ったディスカション
そこでは、多くの先生方からアイデアを教えていただきました!
現場では、どうしてもスタッフは時間に追われクライエントの反応を見落としがちになる傾向。手順が多くなるのを嫌う傾向があること。

そんな中でどう取り組んで、クライエントのベターを伝えるのか?

アイデア
1.普段の業務の中からコメディカルとの垣根のない関係を作るバリアを外す
2.今までのやり慣れた方法をガラッと変えない
3.相手にメリットを伝える
4.実現可能な対応の時間提示などなど


プレゼンと企画した私が一番の勉強になりました!


次回は2020.9.10(水)21:00〜
「体動困難な重度障害しゃのポジショニング」
前回も大好評であった福島県で自費リハビリ施設の運営をしながら環境適応講習会などでご活躍されている広渡先生と無料オンライン対談を行います!

https://note.com/rehamano2018/n/n2fe1d09c6158

名前の明記をしてくれれば、顔出しなくても大丈夫!家事をしながら、仕事をしながら酒を飲みながら!気楽にご参加下さい!

前回の内容が知りたい方はこちらから!

https://note.com/rehamano2018/n/n634d1461417c

また、楽しい時間をみんなで過ごしましょう!

Manoは情熱・手という意味です!

mano a mano  情熱を繋げる

Manoは私が今まで臨床家として本当に多大な方にお世話になり、そして尊敬する先生は目の前のクライエントに対して情熱を持っているのは手技や理論は違くてもこれだけは統一されている!

私は今回の対談に来てくれた方は動画で分かったと思いますが、治療はまだまだです!

そんな僕でも療法士の1人です!

私が情熱を頂いた先生方のパッションをManoというツールを使って多くの方にコロナウイルスよりも強力な「情熱」を伝染させて、目の前のクライエントがいっぱい笑顔になる時間が1秒・10秒でも多くなるような施設を目材してます!

それが先代のリハビリを牽引してくれた先生方への凡人川下の唯一のできる恩返しです!

なので、もし臨床で困っていることがあれば、気軽にFacebook・インスタ・ツイッターなどで連絡ください!

答えは出せませんが、出し惜しみせず全力で一緒に悩み・考えます😊

https://rehamano.com/

コンテンツをご覧いただきありがとうございます。頂いたサポートを励みに今後さらなる有益なコンテンツ作成に役立たせて頂きます。今後とも宜しくお願い申し上げます。