見出し画像

若手療法士向け骨のハンドリングの基本 〜骨の特性を知り、操作することの大切さをすることで結果が変わる〜

骨の基本ハンドリング: 若手療法士向けハンドリングの基本
〜骨の特性を知り、操作することの大切さをすることで結果が変わる〜

Manoオフラインセミナー:4名限定
2024年6月3日(月)19:30~

新年度になり、新しいスタッフが来られこれから患者さんに向き合う方

人によっては、指導という立場にならなければならない方

様々な立場と状況があると思います。

人間の構造は骨を中心に、筋→軟部組織(脂肪)→皮膚

骨と関節の特性を知ることで治療の質が確実に変わります。

若手の方に向けて、ハンドリングの基礎をここでは学びます

関節運動に伴う副運動や凹凸の法則を考慮した、運動連鎖などを考え基礎的なハンドリングを学びます

アシスタント・講師が4名の参加者をサポートします!

ハンドリングの基礎を学びたい、学び直したい

4名限定で募集を行います。

アシスタント・講師が4名の参加者をサポートします!

安心してお越しください!

自身のハンドリングの基礎構築を目指すセラピストの方は是非、お申し込みいただければと思います。

費用:2000円(当日現地で現金もしくはクレジットカード、PayPay)

※2024年ナイトセミナー生は1000円割引、過去のナイトセミナー生は500円割引で受けれます

会場:オーダーメイドリハビリMano(亀久保店)
https://rehamano.com/access/

持ち物 動きやすい服装でいらしてください

お問い合わせ・お申し込み
若手療法士向けハンドリングの基本:骨の基本ハンドリング〜Manoオフラインセミナー6月3日19:30開催〜 | オーダーメイドリハビリMano (rehamano.com)

申し込み方法はHPで詳細をご覧になってください。
不都合が起きた際は下記へご連絡ください。
メール

rehamano2018@gmail.com

毎週月曜日9:00〜どんな方でも無料で健康教室を行なっていきます!!
ふじみ野の大井総合支所にお越しになれる方がいらっしゃれば気軽にご連絡ください

コンテンツをご覧いただきありがとうございます。頂いたサポートを励みに今後さらなる有益なコンテンツ作成に役立たせて頂きます。今後とも宜しくお願い申し上げます。