見出し画像

知っておくべきキャリアプラン

今日のテーマは、「キャリアプラン」についてです。

あなたが将来なりたい姿はどのようなものでしょうか?

あなたは、どんなPTになりたいですか?

何も決まっていないなら
将来のなりたい自分を想像しましょう!
科長になる、開業する、年収1000万円になる、リハの知識を生かして他業界で活躍する…等々なんでも良いと思います。

キャリアアップの方法は当たり前ですが、
学校では教えてもらえません。
①職場で出世、昇進する
②求人サイト等を使って転職
③友人・知人の紹介で転職
④大学院に進学する。
⑤研究職につく
⑥開業する
⑦副業をする(セミナーの実施等)   
あたりが定番かと思います。


3~5年目あたりの経験数になると、一度は転職や副業を考えます。
私も最初の転職は3年目でした。
転職、キャリアアップは気力も必要ですし、時間もかかります。
30代になると家庭を持つ方も増え給与面も気になってくる部分です。
(給与はPTの給料って実際ヤバイ?を参照)
更に子供が産まれたら自分自身の時間は確保しづらくなります。

あなたは、
60歳になって臨床で長下肢装具を使って全介助の方を歩行介助できますか?
定年後も働く術はありますか?


あなたはどっち?
スペシャリスト or   ジェネラリスト

・認定理学療法士や専門理学療法士、PNF等の手技、研究、教育といった一つの分野に特化した
スペシャリストの方向性

・OT・ST領域、急性期から在宅・施設、栄養、薬学といった多くの分野に広く精通した
ジェネラリストの方向性

どっちかに振り切る必要性はありませんが、なにか一つ自分にとって得意又は自信がある領域があると強みになり方向性も定まります。

私自身は、摂食・嚥下関連の論文発表とそれに伴うシーティング・ポジショニングを中心に学ぶスペシャリストの側面と、介護保険施設で機能訓練指導員として特養・ショートステイ・訪問看護の領域でOT、ST領域を含むリハ全体の役割、又リハの領域を超えて介護士、相談員、ケアマネージャー、看護補助の役割を担っておりジェネラリストの側面もあります。


どっちを伸ばせばいいの?

結局どっちがいいのか?という部分が気になるところかと思います。

  • 今いる職場で上を目指していくなら全体の動きを見れる必要があるので、ジェネラリストの部分

  • 研究、独立・開業、セミナーといった方向に進むのであれば一つの分野を突き詰める必要がある為、スペシャリストの部分

        を伸ばしていくのが良いです。


今、あなたがやるべきこと

新人の頃、「早く仕事を一通りこなせるようにしなきゃ。」とバーッと1年が過ぎ、慣れてきた頃に慣性で仕事を続けているとあっという間に2年3年という時が過ぎます。
早ければ早いほど、時間も使えるお金の幅も広がります。
転職しようと思った時に自分自身がリーダーや主任といった役職を持つと転職もしづらくなります。

周りの先輩方に転職やその他の活動、勉強会、セミナーの参加など聞ける内に情報収集をしときましょう。


早めの行動

若手の内に方向性を決めるのは、中々難しいことだと思います。
だからこそ、早い段階で興味のある分野の勉強会に参加したり独立・開業に向けてお金のことや経営のことを学んでみたりも良いでしょう。
とにかく、気になることをやってみて本当に自分がしたいのか、自分に向いているのか確認しましょう。やってみて違えばまた考えれば良いんです。
今は、SNSを通じて様々な情報が飛び交っていますので積極的に情報を集めることができます。
受動的では情報は入ってきません。自ら動いていきましょう。
気になる分野や領域があってもどうしたら良いかわからない方は、私たちのSNSにDMしてもらってもかまいません。

将来の自分の為に行動しましょう。
ご購読ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?