れごん@Haizine Lab.

機械学習(AI)関連のポッドキャストとかYouTubeをやっています。

れごん@Haizine Lab.

機械学習(AI)関連のポッドキャストとかYouTubeをやっています。

マガジン

  • 日日是生成

    生成AI・メタバース・Web3の技術を触って動画にしていて、こちらでは1週間単位で触った内容をまとめていきます。

  • Regonn&Curry.fm

    • 36本

    Kaggleを中心とした、データサイエンス Podcast Regonn&Curry.fm のよもやばなし れごんとカレーが交互に収録後記を投稿していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

YouTubeチャンネル用の素材をChatGPT等の生成AIで作成する(2023年11月11日~11月18日に触ったツール・サービス)

YouTubeチャンネル始めました最近、続々と生成AI系のサービスやツール論文が出てきて、自分でも情報を追えられていないのと、Twitterでの情報収集だとテキストや結果のスクショ画像だけで終わるパターンも多く、ブックマークだけが溜まっていってしまうのが課題でした。 そのため、実際に自分で触り、どういったことができるのかを動画で記録として残していきたいと思い新しくYouTubeチャンネルを立ち上げました。 YouTubeでは定期的に動画を公開していて、noteでは毎週に動画

    • 3Dモデルを生成AIで作って、UEFN上で比較してみる(2023年11月27日~12月03日に触ったツール・サービス)

      CSM(Model Version 1.3)を利用して画像から3Dモデルを生成CSM(Model Version 1.3) を利用してChatGPT DALL·E 3で生成した画像から3Dモデルを生成してマスコットキャラクターを立体にする 先週では SudoAI を利用してモデルを作成しましたが、競合サービスのCSMでも3Dモデルを生成してみました。 SudoAI や CSM で画像から生成した3Dモデルを UEFN 上で設置して比較してみる SudoAI や CSM

      • マスコットキャラクターを生成AIでテキストから3Dデータまで作成してみる(2023年11月19日~11月26日に触ったツール・サービス)

        YouTube でAIやメタバース、Web3関連の技術を触って動画にしています。 今週触ったツールやサービスのまとめ記事です。 3Dのマスコットキャラクターを作るsudoAI という画像から3Dモデルを生成できるサービスがあったので、DALL・E 3でマスコットキャラクターの画像を作ってみて、そこから3Dモデルを生成してみました。 少し、目の位置がズレてしまうなど、3Dモデルとしてもう少しという感じもしていて、競合サービスで CSM というサービスでも画像から3Dモデルを生

        • Regonn&Curry.fm Episode 134 収録後記 J-Quants データ分析コンペティション表彰式を視聴しての感想

          このnoteは、Regonn&Curry.fm というポッドキャストの第134回の収録後記です。 134回では、J-Quants データ分析コンペティション表彰式、人工知能が俳句を詠む、リスナーからの質問、今週のKaggleについて話しました。 まだ、収録時には開催していなかった J-Quants データ分析コンペティション表彰式 を視聴したので、その感想をまとめていきます。 ちなみに、今回の J-Quants コンペのコードや表彰式の動画リンクは公式の記事でまとめられ

        • 固定された記事

        YouTubeチャンネル用の素材をChatGPT等の生成AIで作成する(2023年11月11日~11月18日に触ったツール・サービス)

        • 3Dモデルを生成AIで作って、UEFN上で比較してみる(2023年11月27日~12月03日に触ったツール・サービス)

        • マスコットキャラクターを生成AIでテキストから3Dデータまで作成してみる(2023年11月19日~11月26日に触ったツール・サービス)

        • Regonn&Curry.fm Episode 134 収録後記 J-Quants データ分析コンペティション表彰式を視聴しての感想

        マガジン

        • 日日是生成
          3本
        • Regonn&Curry.fm
          36本

        記事

          Regonn&Curry.fm Episode 132収録後記 個人の半年の振り返り

          このnoteは、Regonn&Curry.fm というポッドキャストの第132回の収録後記です。 132回では、第2回分析コンペLT会やりました、半年の振り返り、今週のKaggleについて話しました。 今回は個人での半年の振り返りをKPTフレームワークでもう少し深めようと思います。 ちなみに、年初にたてた目標は 瞑想の時間を増やしていく ・誠実性を上げて数学、英語を中心に取り組む(独学大全等を参考に) ・最近の機械学習や仮想通貨自動売買等も数学と英語の能力が求められ

          Regonn&Curry.fm Episode 132収録後記 個人の半年の振り返り

          Regonn&Curry.fm Episode 130収録後記 生産性を高めるために、利用しているサービス・アプリ

          このnoteは、Regonn&Curry.fm というポッドキャストの第130回の収録後記です。 130回では、今月の目標、ニッチな分析コンペLT会(Kaggle日記&Todo管理ネタなど)やりました、今週のKaggleについて話しました。 収録後記では、特にネタも無いため、普段利用している生産性を高めてくれているであろう、サービス・アプリを紹介していきます。 Obsidian 最近の日記や長期的に残しておきたいメモ等はObsidianというツールにまとめています。マ

          Regonn&Curry.fm Episode 130収録後記 生産性を高めるために、利用しているサービス・アプリ

          Regonn&Curry.fm Episode 128収録後記 しくじり先生「GoogleColabでGoogleDrive連携中に `rm -rf *`」

          このnoteは、Regonn&Curry.fm というポッドキャストの第128回の収録後記です。 128ではGoogle I/O、分析コンペLT会、Spaces、今週のKaggleについて話しました。 今回は、最近GoogleColabのGoogleDrive連携でファイルを削除してしまう失敗をしてしまったので、その時の話をまとめていきます。 ざっくりまとめ ・論文実装のサンプルコードがGoogleColabで公開されていて、インスタンスを初期化する際に「rm -rf

          Regonn&Curry.fm Episode 128収録後記 しくじり先生「GoogleColabでGoogleDrive連携中に `rm -rf *`」

          Regonn&Curry.fm Episode 126収録後記 NimコミュニティでLTしました

          このnoteは、Regonn&Curry.fm というポッドキャストの第126回の収録後記です。 126回ではdino、Spotifyの有料ポッドキャスト開始、simulationコンペのスコア変動を通知する、5月の目標、Hungry GeeseTOPチームのTwitterアカウント開設、今週のKaggleについて話しました。 今回はGW中のイベントでLT発表した内容をまとめていきます。 以前作ったGoogle Cloud RunをNim用にDocker等を組み替えて、

          Regonn&Curry.fm Episode 126収録後記 NimコミュニティでLTしました

          Regonn&Curry.fm Episode 124収録後記 不動産テックのDiscordコミュニティを作りました

          このnoteは、Regonn&Curry.fm というポッドキャストの第124回の収録後記です。 124回では、Obsidian、Google Cloud Secret Manager、統計検定データサイエンス試験、Kaggle notebook のブログ埋め込み、今週のKaggleについて話しました。 124回の冒頭でも話しましたが、最近は不動産テック関連の話題も増えてきましたが、以前Tellusのユーザグループを作った時みたいに、その話題についての情報共有や議論できる

          Regonn&Curry.fm Episode 124収録後記 不動産テックのDiscordコミュニティを作りました

          Regonn&Curry.fm Episode 122収録後記 GCPに画像アップロードしたら自動で文字認識するパイプラインをTerraformで構築

          このnoteは、Regonn&Curry.fm というポッドキャストの第122回の収録後記です。 122回ではAxross記事公開、codeコンペかcsvを提出するコンペか、discordのステージチャンネル、4月の目標、今週のKaggleについて話しました。 前回(121回)の放送でSORACOM UG Online#4のLTの告知をしました。そこで話してきた際にLTで時間がなくコードの解説ができていなかったので、ここでしていきます。 内容はIoTとは少しずれてしまい

          Regonn&Curry.fm Episode 122収録後記 GCPに画像アップロードしたら自動で文字認識するパイプラインをTerraformで構築

          Regonn&Curry.fm Episode 120収録後記 テーブルデータでVAE

          このnoteは、Regonn&Curry.fm というポッドキャストの第120回の収録後記です。 120回ではTellusのeラーニング教材追加、ColabPro、日本取引所グループ ニュース分析チャレンジ、バスケコンペ終了、今週のKaggleについて話しました。 最近はSIGNATEの日本取引所グループのコンペに取り組んでいて、関連する技術等を調べていると株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所が出している資料に運用機関の選定にVAE(Variational Auto

          Regonn&Curry.fm Episode 120収録後記 テーブルデータでVAE

          Regonn&Curry.fm Episode 118収録後記 機械学習論文の情報源

          このnoteは、Regonn&Curry.fm というポッドキャストの第118回の収録後記です。 118回では、TensorFlow3D、宙畑Kagglerアンケート、分析コンペ勉強会、J-Quantsファンダメンタルズ分析チャンレンジ、今週のKaggleについて話しました。 宙畑の記事では、主にコンペや論文の概要解説と自分のコメントを書いていました。 驚いた点では、面白かった論文で紹介されたもののほとんどは日本語でのまとめ記事がありました。 日本語で情報がまとまって

          Regonn&Curry.fm Episode 118収録後記 機械学習論文の情報源

          Regonn&Curry.fm Episode 116収録後記 使ってる瞑想グッズ

          このnoteは、Regonn&Curry.fm というポッドキャストの第116回の収録後記です。 116回では、Cassavaコンペ終了、2月の目標結果、独学大全 audible版公開、今週のKaggleについて話しました。 去年の反省で年間の目標を途中で振り返る機会がなく、そのままになってしまっていたので、今年はちゃんと振り返る機会を作っていこうと思ったので、年間目標の瞑想についてと、現在使っているグッズを紹介していきます。 年間の目標瞑想の時間を増やしていく 今年

          Regonn&Curry.fm Episode 116収録後記 使ってる瞑想グッズ

          Regonn&Curry.fm Episode 114収録後記 The 4th Tellus Satellite Challenge 振り返り

          このnoteは、Regonn&Curry.fm というポッドキャストの第114回の収録後記です。 114回では、Colab Pro、Abhishek Thakur さんのデータサイエンス本がgithubで無料公開、宙畑の記事を寄稿、骨伝導ヘッドフォンを購入、今週のKaggleについて話しました。 今回の編集後記では宙畑に寄稿したThe 4th Tellus Satellite Challengeの上位解法記事を読みながら自分のコンペの振り返りをしていこうと思います。 前

          Regonn&Curry.fm Episode 114収録後記 The 4th Tellus Satellite Challenge 振り返り

          Regonn&Curry.fm Episode 112収録後記 機械学習株価予測に役立ちそうな日本語の情報をまとめる

          このnoteは、Regonn&Curry.fm というポッドキャストの第112回の収録後記です。 112回では、データ分析コンペの賞金の税金、Scikit Learn 0.24、SIGNATE金融コンペ、Notion について話しました。 今回の編集後記ではSIGNATEでJPX主催の金融コンペが始まり、Kaggleでは 同じく株式市場予測のJaneStreetコンペが終盤なので、機械学習株価予測に役立ちそうな日本語の情報をまとめておこうと思います。 株式分析チュートリ

          Regonn&Curry.fm Episode 112収録後記 機械学習株価予測に役立ちそうな日本語の情報をまとめる

          Regonn&Curry.fm Episode 110収録後記 Nim言語で仮想通貨取引所APIを利用する

          このnoteは、Regonn&Curry.fm というポッドキャストの第110回の収録後記です。 110回では、JupyterLab 3.0やDALL·Eについて話していました。 最後の所で話していたのですが、現在BTCMEXという海外の仮想通貨取引所でBOT(手動での取引でなくAPIを利用した取引)限定のコンペティションが開催されていて参加しています。 高頻度取引等においては、処理のスピードも必要なので、最近はNim言語を利用してAPI等を叩いています(おそらく誤差の

          Regonn&Curry.fm Episode 110収録後記 Nim言語で仮想通貨取引所APIを利用する