見出し画像

こんにちは、レガーロです。

誰もが1度はやったことがある草むしり。

学校でもやりますが、実は奥が深いのをご存じでしょうか。

深い理由1 草の生える時期

草が伸びてくるのは5月~10月の太陽燦々、雨が降って

また太陽燦々☀の時期です。草はあっという間に生えます。

取っても取っても生えてくるのが草です。

深い理由2 やり方

草むしりってどうやっていますか?

改めて言われると、「え?鎌とかで刈ったり、手で

ブチッとやってます」という声が聞こえてきそうですが

草むしりは根っこから取るのが基本です。

全部の細~い根っこまで取って下さいとは言いませんが

鎌で根元を稲刈りのように刈る方もいます。

根っこまで取る。

深い理由3 適した天気

さて、そろそろ庭の草を・・・と思って

やろうとすると、地面がガチガチだったことはありませんか。

草むしりに適した天気というのがあります。

それは雨が降った後。

草むしりって思い立ってやるもののイメージもあるかもしれませんが、

天気と休みを考えてやるのがオススメです。

弊社でも草むしりの作業日を決めるときは、

太陽が連日続いている日ではなく、雨が降った後や

曇りの日を選んで作業日程を組んでいます。

雨が上がった後のなるべく近いお休みに。

奥が深い理由4 作業目標

一気にやってしてしまおう!という方が多いかもしれません。

しかしそれではずっとしゃがんだ姿勢で腰痛やリュウマチ、

足首などに負担が掛かったり、痛みが激しくなってしまう

可能性もあります。

何時間でここまで、今日はここまで、など

目標を立ててが重要だと思います。

今日はここまで!が大事。

【奥が深い理由5 服装】

時々、庭先の草むしりをしている方で

半袖、短パン、帽子なしの方を見掛けます。

作業は長袖長ズボン、帽子、汗ふきタオルは

必須です。

7月~10月は蜂の活動が盛んになる時期です。

半袖、短パンは危険です。

「蜂の巣は無いよ!」

といわれていたお宅に蜂の巣があったことは

何度もあります。

服装は、長袖長ズボン、帽子、必須。

===================

庭に木などが植えて有る場合には

5月頃に庭木の剪定をして、

庭木剪定 廣川 写真 (2)

6月に草むしり、8月に草むしりというような計画で

進めると良いと思います。

草むしり写真1

弊社では、草むしりを4月~12月まで2ヶ月に1回、

定期的にお伺いをして草むしりをしています。

(12月は落ち葉掃きメインです。落ち葉の下には虫が

集まりますので、苦手な方からは良いお声を頂いています)

草の処分もしていますので、お任せ下さい。

===================

株式会社Regalo(レガーロ)

福島県郡山市菜根5丁目9-16 柳沼ビル2階西

TEL:024-953-6184

メール:ihin.regalo@gmail.com

女性スタッフもおりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。