子どもの宿題にどう向き合うかで、夫の今が分かる

土曜。

三男(小2)の宿題を見て欲しいと妻に頼まれる。(日曜は、次男の行事で忙しいため)

そして、日曜の夕方。
やっていないことに気づく。

日曜の日中。
いくらでも時間あったのに。

なぜ今気づくのか、と情けなくなる。

なぜなのか?

覚悟が足りていない。
生活を捧げる覚悟。

妻の生活は、主:家事育児、副:自分の時間
私は、主:自分の時間、副:家事育児

私の「家事育児」の意識が低い
この積み重ねが、今の夫婦関係。
これを一旦受け入れる

そして、どうするか?

一足飛びに、妻レベルの意識にいくのは難しい。

できることを少しずつやっていく。

日々振り返ること

「意識が低いこと」を意識すること

いい、積み重ねができれば、

雨垂れが石を穿つ、かもしれない😄


😊最後まで読んで頂きありがとうございます。

 エピソードは売るほど💦ありますので、

 また、よろしくお願いします。

 何かあればコメントお願い致します!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?