見出し画像

#6短所

大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

昨日は久々に、ほんとに久々に大学へ行き、一日中卒業研究について打ち合わせしておりました。

そのため疲労困憊でnoteを書けなかったんですけど、今日はちゃんと書いていきますよー。もちろん短い時間でサクッと。

テーマは"短所"

ではではストップウォッチすたーとー



自分の短所ってなんだろうなー考えてみるんですけど、あんまりパッと思い浮かばなくて、長所は思い浮かぶのに短所は思い浮かばなくて、

これはストレングスファインダーの結果の第2位にポジティブがランクインしていて、陽気で楽天的だから

短所というネガティブな部分に目を向けようとしていないのか。

どうなんでしょうね。強いて言うならば、

テストや発表などの大舞台の際に緊張し過ぎてしまったり。

木を見て森を見ずというか、視野が狭くなりがちであったり。

考えすぎ、頑張り過ぎ、細かいことを突き詰めがちだったり。

感覚的に物事を捉えるのが苦手だったり。

こうやって挙げることはできるんだけど、こういう傾向があることをわかって生活しているし、

緊張し過ぎてしまうことに関しては、準備を大事にして、これだけ準備したから大丈夫って思えるようにしている。

視野が狭くなりがちなのは、「あっ狭くなってるかも」って思った時に全体を確認するようにしているし。

考えすぎ、頑張り過ぎに関しては、力を入れなきゃいけないことにはそりゃたくさん考えるけど、そうでもないことには適度に力を抜いているし。

感覚的に物事を捉えるのが苦手なのは、その分論理的に捉えるようにしている。


うーんだから、あんまり自分ではこれらのことを短所とは思ってないんだよね。

こういう一面がある。くらいにしか思ってない。

だから短所って言われると難しいんだよねー笑

深堀りがまだまだ足りないね。これからぼちぼちやっていこう。

おわり。13分。


今日のnoteひどいですね。これは読みづら過ぎる笑

まーこんなことがあってもいいでしょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?