最近の記事

個人的に今後使う可能性があるカード

書きたい事がある時は、どんどん記事を書こう! どうも、さんたです。 今回は、今ちょっと気になっていて、今後使う可能性があるカードについて書きたいと思います。 もったいぶらずにいきます、それがこれです。 そう、「コルサ」です。 なんで「コルサ」なの? 全国各所のジムバトルやシティリーグの結果を見ても採用枚数は数えられるほど。何なら一枚も見ない日すらあります。 では何故なかなか採用されないのか?その理由の一つに「入手難易度」があるのでは?と。 このカード、現在開催さ

    • CL目前にしてのデッキ選択と思い出話

      はじめに CL愛知に参加される皆様、本番で使うデッキの選択は万全でしょうか? まだ一週間ある?はたまた、あと一週間しかない?どちらにせよ時間はあまり多くは無いですね。 既存のデッキ、またはそこからアップデートされシークレットテクが搭載されたバージョン。さらにはここまで秘匿された新デッキetc…それぞれ色んな思惑があるでしょう。 「こんなデッキがあったのか…」「こんなカード使うの…?持ってたかな…?」など、参加者ではない人も興味をそそられる大会が目の前に迫っています。 さ

      • 続・ロストデッキ掘り下げるはずだった

        感謝皆様、急激な気温の変化で、大事な大会前に体調を崩したりしてませんか? どうも、さんたです。 まずは、お礼から申し上げます。 昨日書いた記事が、思いのほか沢山の方にお読みいただいたみたいで、大変嬉しく思っております。本当に有難うございます。今後も面白いと思っていただける内容を書いていければと身の引き締まる思いです。何卒よろしくお願いします。 圧倒的発想さて、今回もロストデッキを掘り下げていく、可能性を模索していきたいと思っていたんですが…驚愕のデッキが現れてしまいました

        • ロストデッキのアウトプット

          初めまして、さんたと申します。 ポケモンカード歴はルガゾロ時代のCLにて勝ち越しを出来る程度、ジムバトルでも数回全勝したことがある程度の一般プレイヤーです。仕事などで復帰と引退を繰り返してましたが、この度プレイヤー復帰となりました。 今回、表題のような記事を書こうと思ったキッカケですが、後々読み返すための備忘録の側面が大きいです。その為、文脈中に略称など出てくる部分があります。読みにくい部分もあるかと思いますがご容赦頂けると幸いです。 ちなみに、CL愛知は不参加で3月頭に

        個人的に今後使う可能性があるカード