5分で読める就活・転職講師のnote

就活塾での講師業やその他の活動を通して学生と第2新卒のサポートをしています。 ネットや…

5分で読める就活・転職講師のnote

就活塾での講師業やその他の活動を通して学生と第2新卒のサポートをしています。 ネットや友達からは知り得ない情報を含めて、ノウハウをシェアしていきます。 #就活 #就職活動 #内定 #就活塾 #転職 #インターン

最近の記事

2024年、年明けから就活を始めるスケジュールとは

明けましておめでとうございます! 25年卒の就活生の皆さんにとっては、大きな鍵となる1年が始まりました。体育会等の理由やいまいち気乗りしなかった人は今年から始めようと去年思っていた人も多いかと多います。 漠然と不安に感じている人は、まずはスケジュールの全体像を掴んでいきましょう! 就活はいつから始めるべきか?この質問に対しては、少しずつでも良いので早めに始めていくことをおすすめしています。 なぜか? 学生にとって、社会人になるということに対して知らないことが多すぎるか

    • 【25卒: 知らなきゃまずい】自己分析をする理由とは - 後編 -

      前編では、自己分析を行う理由を実際に24卒から受けた相談を交えて書かせてもらいました。 まだ、読んでいない人は下のリンクから確認できます。 後、2つあるのでもう少々お付き合い下さい。 自己分析のポイント残り2つやりがいやキャリア上で実現したいことを考える。 2つ目のポイントは自分のやりがいやキャリア上で実現したいことを考えるです。 「自分がどういう人物なのか」をうまく言語化出来ていないまま進んでしまうとこれを見失います。 見失ったまま就活を終えてしまうと、前編でも

      • 【就活裏技】ほとんどの就活生が知らない逆算思考

        企業研究は何をやればいいですか? 自己分析ってどこまでやればいいですか? 上の様な相談をよく受けることがあります。 就活に既に取り組んでいる人も、今から取り組もうとしている人も絶対に身につけてほしいスキルがあります。 それは、 目標・目的から逆算的に考える 頭に入れることは簡単なんですが、考えている最中はこの考え方からどんどん乖離していってしまいます。 これと逆の考え方が0から積み上げて目標・目的に達する考えをする積み上げ型です。 今回は積み上げ型の落とし穴と

        • 【25卒: 知らなきゃまずい】自己分析をする理由とは - 前編 -

          就職活動とは切っても切れない自己分析。 今日は最初で躓いたまま、就活を終えてしまう学生の相談に一通り乗り終えたので24卒学生が悩んでいたことを基に少し自己分析について触れたいと思います。 5月〜8月、ある程度内定が出揃う時期になります。 ここでよくある相談が 「どの企業に行くのか迷っているので相談したい」 ここで相談後にある後悔が以下の3パターンになります。 「もっと早く相談してれば良かった」 「他の業界も広げてみておけば良かった」 「確かに、やりたいこととズレてま

        2024年、年明けから就活を始めるスケジュールとは

          【軸で悩む学生必見】就活の軸とその考え方 - 初級編 -

          就活が佳境になると、多くの学生から「就活の軸が決められません。」と相談をもらうことがあります。「就活の軸って何ですか。」という質問も就活シーズン序盤〜中盤にかけてよく出る質問です。 今日は一見わかるようでわからない、この軸について解説したいと思います。 結論から言うと、「就活の軸」とはまずは「企業を選ぶ基準」だと思ってもらって大丈夫です。 就活の序盤では「こんな企業が良さそうだな。」みたいな漠然としたもので大丈夫なので安心してください。就活が進むにつれてブラッシュアップ

          【軸で悩む学生必見】就活の軸とその考え方 - 初級編 -

          【就活塾を検討している学生必見】就活塾で失敗する学生の特徴

          就活している学生の多くが、大学受験の為に予備校に通ったり、所謂、塾に通った経験があると思います。 就活塾に通っていて、成功する就活生と失敗する就活生の2種類に大きく分かれてしまっています。ここでは、その理由の1つについて触れたいと思います。 就活塾に通ってみようと思っている方の参考になれば嬉しいです。 成否を大きく分ける要因は自分で主体的に動けるかになります。 予備校と就活塾の違いを以下にまとめてみました。 【予備校】 1. 授業が定期的に実施される 2. カリキュ

          【就活塾を検討している学生必見】就活塾で失敗する学生の特徴

          【就活で後悔】秋学期が始まる前にやるべきこと

          大学3年生は就活が本格化する前の最後の学期が始まることになります。 実は就活が本格化する2月よりも前段階も非常に重要で、学生にとってはESや面接を除いて最後に挽回できる時期がこの秋学期になります。 エントリーシートを書く 面接の練習をする 上の2つを行っていく中で、一番多い悩みが、ESのお題や面接で聞かれる質問に対して エピソードが思い浮かばない この悩みが非常に多いです。 2月〜5月にかけて就職活動が本格化しますが、そこは企業に対して今まで成長してきた自分自身

          【就活で後悔】秋学期が始まる前にやるべきこと