マガジンのカバー画像

双極のつながり(繰り返し読みたい記事)

29
同じような症状で暮らしている方々の記事を集めています。みなさんの記事がとても参考になり、繰り返し読んでいます。ありがとうございます!
運営しているクリエイター

#軽躁

当事者会に参加する3つのメリット

双極性障害と診断されてからもうすぐ3年になりますが、月に一度は双極性障害の当事者会に参加させてもらっています。 「当事者会って実際どうなの…?」 「当事者会ってなんかめっちゃ暗そうだし、ちょっと怖いかも…」 と参加するのを悩んでいる人も多いかと思います。 今回のnoteでは、当事者会に参加することのメリットをまとめてみたので、当事者会への参加を考えている人はぜひ、参考にしてみてください! 1、同じ病気の仲間ができる 当事者会に参加することで、同じ病気の仲間ができます。

20230302 プレゼントと躁

昨晩ラツーダ無しで就寝。 夜2回中途覚醒あり。 2回目は6時前でそのまま眠れず、起床した。 睡眠時間は少ないのに眠りが浅い。 頭がちょっと忙しくなっている。 睡眠時間0:30→5:50 寝ても寝ても眠れる過眠状態が嘘みたいだ。 今は昼寝もほとんどしないでいる。 今日は身体の疲れを感じていて、昼過ぎに 15分くらい昼寝をした。 長く眠れない... ラツーダの影響もあるのだけど、ひとつは 今週末に控えている、鳥を迎える準備。 もうひとつはだいぶ停滞してしまっていた 頂きものの