見出し画像

1分で読める映画マガジン 〜幸せの隠れ場所〜

1分で読める映画マガジン❗️編集長のヒロフミです❗️🎞
このブログを読むことで、作品の知らなかった一面に出会え『気になっていたのでみたくなった』『もう一度見てみたい』と思えるように書いています😊

今回は実話を元にしたハートフルなアメフト映画『幸せの隠れ場所』です🏈

冒頭にまずはこの映画は
・ご家族で映画を探されている方
・シンデレラストーリー好きな方
・純粋な気持ちになれる映画をお探しの方
におすすめの映画です❗️

この映画はプロのアメリカンフットボール選手のマイケル・オアー選手の実話を元にした映画です!

この映画は、お子様のいるご家庭に本当にお勧めしたい映画です!
お子様へのメッセージとして『家族とは』『世の中の偏見との立ち位置』『本当の愛情』を教えてくれる映画だからです。

ホームレス同然だった、主人公のマイケルがとある家族に拾われ、周りからの心ない言葉をもらいながらも『本当の愛情』を貫き続けて成長していく心温まるストーリーになっています。

幸せの隠れ場所について

この映画は2009年に上映された実話に基づいたアメリカ映画です^^
第82回 アカデミー賞では主演女優賞と作品賞。
第67回 ゴールデングローブ賞では最優秀主演女優賞を受賞しています😊

女優賞を獲得したサンドラ・ブロックさんはこの作品に出演することをあまり乗り気ではなかったようです😳しかし、監督からの熱烈なオファーがあり作品を作る中で、実話の登場人物や物語に惹かれていき、その気持ちが演技で表現されて結果的に受賞されるほどの作品になったとコメントしています。
監督の熱意が人を動かし、名作を作る至ったエピソードはそれだけでも物語になりそうですね✨
引用:https://eiga.com/movie/55114/interview/

あらすじ

一度はホームレスになるなど過酷な少年時代を過ごしながらも、ある家族との出会いによって自らの才能を開花させ、ドラフト1巡目指名でNFLデビューを飾ったマイケル・オアー選手の感動の実話をサンドラ・ブロック主演で映画化。監督は「オールド・ルーキー」のジョン・リー・ハンコック。裕福な白人家庭の母親リー・アンはある凍てつくような真冬の夜、ひとり寂しくTシャツと短パンで歩いていた巨漢の黒人少年マイケルの辛い境遇を知り、家族に迎え入れる。彼女によってアメリカン・フットボールの才能を見出されたマイケルは、たちまちその能力を発揮していく...。

感想【ネタバレなし】

私は、アメフトを大学の4年間と社会人の1年間をやっていました!
自分がアメフトをやっていたからというのを差し引いてもこの作品はすごくいい作品だと感じました!

見ず知らずだったこどもを自宅に招き入れ、自分のこどもと同じように育てることは自分はできるだろうか??
そして、家族みんなが偏見なくマイケルと接している姿に温かみを感じることができました^^

周りの目を気にせず、本当の愛情を持ったこんな家庭を気付きたいと心から思いました😳

まとめ

主人公のポジションは『チームの司令塔』を守るポジションです🏈
得点を決めるわけでもなく、スーパープレーをしても注目されることのないポジションです_| ̄|○

しかし、目立つことはあまりないけれど、チームにそのポジションがなければ点を入れることができません。
言うなれば『縁の下の力持ち』のポジションなんです!

この作品の魅力は、温かく接してくれた家族への恩返しを、フィールド上でチームのみんなに与えてるマイケルの姿にあります。

私自身もこの家族のように本当の愛情を与えていきたいなと思いました☀️

ではまた👋

この記事が参加している募集

#映画館の思い出

2,638件

#映画感想文

66,723件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?