マガジンのカバー画像

おうちレシピまとめ🐤【無料】

345
手抜き感があると思われたくない、そんなレシピをまとめました。
運営しているクリエイター

#きゅうり

【もう一品欲しいときに】 なす・きゅうり・白だしで 【白だし活用レシピ】

こんばんは。 今回は、「なすときゅうりのピリ辛浅漬け」のレシピをお伝えします。 「白だしの旨味とからしの爽やかな辛味」がアクセントです。 調理時間の目安: 約10分(※漬け込む時間を除く) ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.なすは、ヘタを切り落としたら流水でサッと洗い、縦半分に切った後、幅3cmの斜めに切っておきます。 2.きゅうりは、ヘタを切り落としたら流水でサッと洗い、幅2cmの斜めに切っておきます。 3.ポリ袋に切っておいたなすときゅうり、*調味料の材料を全て加え

【もう一品欲しいときに】 人参・きゅうり・レモン汁で 【レモン汁活用レシピ】

こんばんは。 今回は、「人参ときゅうりのピロピロサラダ」のレシピをお伝えします。 「人参の甘みとレモン汁の酸味」が程よく絡むサラダです。 調理時間の目安: 約10分 ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.人参は、ヘタを切り落としたら流水でよく洗い、ピーラーで剥いておきます。 2.きゅうりは、ヘタを切り落としたら流水でサッと洗い、ピーラーで剥いておきます。 3.ボウルに剥いておいた人参ときゅうり、*調味料の材料を全て加えてよく混ぜ合わせます。 4.最後に、器に盛り付けて完成で

【もう一品欲しいときに】 きゅうり・大根・わさびで 【わさび活用レシピ】

こんばんは。 今回は、「きゅうりと大根のわさび浅漬け」のレシピをお伝えします。 「わさびの爽やかな辛味」で後味さっぱりに仕上げました。 梅雨のジメジメした季節にもおすすめです。 調理時間の目安: 約5分(※漬け込む時間を除く) ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.きゅうりは流水でサッと洗ったら、幅5mmの斜めにきっておきます。 2.大根は皮を剥いて流水でサッと洗ったら、幅5mmのいちょう切りに切っておきます。 3.ポリ袋に切っておいた材料と、*調味料の材料を全て入れて全体

【リメイク編】 きゅうり・長ねぎ・醤油で 【もう一品欲しいときに】

こんばんは。 今回は、「さっピリ辛きゅうり」のレシピをお伝えします。 「レモン汁で後味さっぱり、かつ七味でピリ辛」に仕上げました。 調理時間の目安: 約10分(※漬け込む時間を除く) ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.きゅうりは流水で洗い、両端のヘタを切り落としたら幅5mmに切っておきます。 2.長ねぎは、根元を切り落として流水で洗ったら、粗めに刻んでおきます。 3.ボウルに*合わせ調味料の材料と、切っておいた長ねぎを加えてスプーンなどでよく混ぜ合わせます。 4.続いて

【レシピ】 きゅうり・味噌・めんつゆで

こんにちは。 今回は、「たたき味噌きゅうり」のレシピをお伝えします。 「きゅうりの食物繊維で、腸内環境の改善効果を狙う」がポイントです。 調理時間の目安: 約10分(※漬け込む時間は除く) ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方1.きゅうりは、流水でサッと洗い、両端のヘタを切り落としておきます。 2.つづいて、ポリ袋を用意し、きゅうりを4等分に切ってから、ポリ袋に入れます。 3.さらに、麺棒などを用いて、ポリ袋の上からきゅうりを叩きます。(きゅうりを、一口大の大きさになるまで

【レシピ】 きゅうり・七味唐辛子・しそで

こんにちは。 今回は、「きゅうりのピリ辛漬け」のレシピをお伝えします。 「腸内環境改善の効果を狙う」がポイントです。 調理時間の目安: 約5分(※漬け込む時間を除く) ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方1.きゅうりは流水で洗い、両端のヘタを切り落としておきます。 2.つづいて、きゅうりを漬け込みやすくするため「幅5mmの切り目」を入れます。このとき、予め割り箸を2本置いた上で、割り箸の上にきゅうりをセットし、包丁で切り目を入れることで、きゅうりが完全にカットされずに済みま