マガジンのカバー画像

おうちレシピまとめ🐤【無料】

344
手抜き感があると思われたくない、そんなレシピをまとめました。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【ひとくちごはんレシピ】 かつお節・ごはん・焼き海苔で

こんにちは。 今回は、「ひとくち鉄砲巻き寿司」のレシピをお伝えします。 千葉県の郷土料理チックに作ったもので、 「巻き物の具に醤油で味付けしたおかかを入れる」のが特徴です。 調理時間の目安: 約10分(※炊飯時間を除く) ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方0.ごはんは事前に炊いておきます。 1.焼き海苔は8等分に切り分け、巻き物の具*の材料を混ぜ合わせておきます。 2.ごはんに、酢飯調味料**の材料を混ぜ合わせ、その後8等分にしたら、冷ましておきます。 3.巻き寿司を作る

【ごはんものレシピ】 1食分余った焼きそば麺・残り物の野菜で

こんにちは。 今回は、「そばめし」のレシピをお伝えします。 具だくさんで食べごたえアリ、パワーをつけるのにオススメさせていただきます。 調理時間の目安: 約15分(※炊飯時間を除く) ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方0.ごはんは事前に炊いておきます。 1.キャベツは一口大に切り幅1 cm、玉ネギは2等分して幅1 cm、人参は縦に幅3 mmに切った後幅5 mmに切り、ピーマンは縦に2等分したら幅1 cmに切っておきます。 2.焼きそば麺は16等分になるよう、切っておきます

【おかず系レシピ】鶏ムネ肉・じゃがいも・人参で

こんにちは。 今回は、「洋風鶏じゃが」のレシピをお伝えします。 「豚肉の代わりに鶏ムネ肉を、そしてコンソメで洋風に仕上げる」がポイントです。 調理時間の目安: 約20分 ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方1.鶏ムネ肉は一口大に、じゃがいもと人参は皮を剥いてから一口大に切ります。 2.玉ネギは皮を剥いて芯を切り落としてから、幅1 cmに切っておきます。 3.フライパンにサラダ油を入れ中火に熱し、カットした鶏ムネ肉、じゃがいも、人参、および玉ネギを加えます。 4.つづいて、塩

【ごはんものレシピ】 焼き豆腐・人参・ごぼうで

こんにちは。 今回は、「どんどろけ飯」のレシピをお伝えします。 この「どんどろけ飯」ですが、鳥取県の郷土料理となりまして「焼き豆腐が入っている」のが珍しいと感じました。 調理時間の目安: 約60分 ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方1.米は研いでザルに上げて水気を切っておきます。 2.人参とごぼうは流水でサッと洗い皮を剥き幅5 mmに切り、油揚げとこんにゃくも幅5 mmに切っておきます。 3.ぶなしめじは石づきを切り落とし、1個ずつ分けておく。小ねぎは幅5 mmに刻んでお

【おかず系レシピ】 大根・豚ひき肉・片栗粉で

こんにちは。 スイカを楽しむ季節になりました。 今回は、「大根とひき肉のあんかけ煮」のレシピをお伝えします。 調理時間の目安: 約20分 ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方1.大根は皮を剥き、幅1.5 cmのいちょう切りにし、万能ねぎは幅5 mmに刻んでおきます。 2.フライパンに豚ひき肉と塩コショウを入れ、中火に熱して肉の色が変わるまで炒めます。 3.つづいて、カットした大根と調味料*を加え、蓋をして中火に近い弱火にし、10分間煮込みます。 4.煮込んでいる間に、水溶き

【ごはんものレシピ】 むきえび・ごはん・豚ひき肉で

こんにちは。 今回は、「カオパット風チャーハン」のレシピをお伝えします。 カオパットは、タイで食べられる炒めごはんの総称で、タイ風を引き出すために「レモン汁」を使用しているのがポイントです。 調理時間の目安: 約15分(※炊飯時間を除く) ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方1.事前にごはんは炊いておく。玉ネギと長ネギはみじん切り、きゅうりは幅3mmの斜め切りにしておく。卵は割って溶いておく。冷凍むきエビは耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで1分加熱

【おかず系レシピ】 豆腐・油揚げ・人参で

こんにちは。 スーパーには、夏野菜が色とりどりに並ぶ頃でしょうか。 今回は、「豆腐の包み煮」のレシピをお伝えします。 調理時間の目安: 約20分 ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方1.油揚げは半分に切り分け、人参は縦に幅3 mmに切ってから幅2 mmにカットします。 2.ボウルに豆腐、塩昆布、片栗粉、カットした人参を入れて、よく混ぜ合わせます。混ぜ終えたら、4等分にして「豆腐のたね」を作っておきます。 3.豆腐のたねを油揚げの中に詰め、つまようじで口を閉じます。 4.深め

【おかず系レシピ】 ひき肉・はんぺん・舞茸で

こんにちは。 さっぱりとした冷やし中華が食べたくなる時期になりました。 今回は、「ひき肉とはんぺんのつみれ」のレシピをお伝えします。 調理時間の目安: 約10分 ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方1.舞茸は細かく刻み、枝豆は解凍してさやから豆を取り出し粗く刻んでおきます。 2.ボウルに豚ひき肉、はんぺん、カットした舞茸と枝豆、そして調味料*の材料を全て加え、よく混ぜ合わせながらこねます。 3.具材をこねたら、2等分にしそれぞれを小判型に成形しておきます。 4.フライパンに

【ごはんものレシピ】 豚ひき肉・玉ねぎ・カレー粉で

こんにちは。 今回は、「ジャンバラヤ風ごはん」のレシピをお伝えします。 ジャンバラヤとは、ケイジャン料理と呼ばれる郷土料理の一種で、スパイシーな味わいが特徴のごはん料理となっております。 調理時間の目安: 約15分(※炊飯時間を除く) ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方0.お米は事前に炊いておきます。 1.玉ねぎはみじん切り、ピーマンは粗く刻み、コーンは缶から出して水気を切っておきます。 2.ボウルに調味料*一式をくわえ、混ぜ合わせておきます。 3.フライパンにマーガリン

【パスタのレシピ】 玉ネギ・ベーコン・牛乳で

こんにちは。 今回は、「カルボナーラ」のレシピをお伝えします。 「生クリームを使わず、牛乳と卵黄で仕上げる」がポイントです。 調理時間の目安: 約20分 ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方1.玉ネギとベーコンは幅1 cmに切っておきます。 2.卵は、あらかじめ卵黄と卵白に分けておきます。(卵白はスープ等で利用します) 3.鍋に水を入れ中火に熱し、沸騰させたらパスタを袋の表記通りに茹でておきます。 4.フライパンにマーガリン、カットした玉ネギとベーコンを入れ中火に熱し、玉ネ

【サラダのレシピ】 水菜・玉ねぎ・焼き海苔で

こんにちは。 今回は、「水菜と玉ねぎの韓国風サラダ」のレシピをお伝えします。 韓国風の味付けとなりますが、海苔は「焼き海苔」で構いません。 調理時間の目安: 約10分 ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方1.水菜は根元を切り落とし、幅5 cmに切ったらザルに入れて流水で洗い、水気を切っておきます。 2.玉ねぎは皮を剥いて先端と根元を切り落とし、幅2 mmに切ったらボウルに入れておきます。 3.きゅうりは流水でサッと洗い、先端を切り落とし幅2 mmの斜め切りをしてから幅5mm

【ごはん系レシピ】 豚挽き肉・ごぼう・人参で

こんにちは。 今回は、「豚とごぼうの混ぜ込みごはん」のレシピをお伝えします。 「ごぼうに含まれる食物繊維より、便通改善効果を狙う」がポイントです。 調理時間の目安: 約10分(※炊飯時間を除く) ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方0.ごはんは事前に炊いておきます。 1.ごぼうは流水で泥を落としピーラーで皮を剥き、幅3 mmの斜め切りにしたら幅2 mmに切ります。 2.人参は流水でサッと洗い、幅5 mmの縦に切ったら幅3 mmに切り、舞茸は1つずつ割いておきます。 3.フラ

【おつまみ系レシピ】 エリンギ・小ネギ・にんにくで

こんにちは。 今回は、「エリンギの漬け物」のレシピをお伝えします。 「エリンギの摂取により、免疫力アップ効果を狙う」がポイントです。 調理時間の目安: 約10分(※冷蔵庫で静置する時間を除く) ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方1.エリンギは半分にカットしてから、幅5 mmに切っておきます。 2.小ねぎは流水でサッと洗い、根元を切り落とし幅5 mmに切っておきます。 3.カットしたエリンギを、耐熱皿になるべく重ならないように並べ、ふんわりとラップをしてから、電子レンジ60

【レシピ】ちくわ・人参・じゃがいもで

こんにちは。 海開きに合わせて、海水浴に行く方もいるでしょうか。 今回は、「ちくじゃが」のレシピをお伝えします。 調理時間の目安: 約5分 ◇ 材料一覧: 1人前◇ 作り方1.ちくわは幅1 cmの斜め切り、人参は流水でサッと洗い一口大の乱切りにしておきます。 2.玉ねぎは皮を剥き幅 2cmのくし形切りにします。 3.新じゃがいもは流水で洗って表面の汚れを落としてから、半分に切って一口大に切っておきます。 4.フライパンにサラダ油とカットした人参を入れ中火に熱し、軽く炒め