C.T. 〜自分の感性で生きる色々チャレンジ〜

自分の世界観•感性で生きると決め、色々と人生チャレンジしているので、リアルタイムで色々…

C.T. 〜自分の感性で生きる色々チャレンジ〜

自分の世界観•感性で生きると決め、色々と人生チャレンジしているので、リアルタイムで色々発信できたらと思っています! 都会→地方移住→仕事手放し、心動くことだけやっていくぞとチャレンジ中

記事一覧

『お金』の変化:豊かさの一つとして受け入れられた

『お金』の概念の変化 数ヶ月前まで、 お金=やりたくないライスワークをして、自分のエネルギーや時間を犠牲•捧げて得ないといけないもの。 将来の不安に直結している…

気付いたら部屋にあるものピンクが多すぎて、自分キモって感じ。本当に好きで選んでたと思ってたけど、何かあったときのためにピンク選んどけば無難か、って気持ちがあったことに気づく。何かあったときというのは、(気になる)男性に見られたとき、ってことだろうなぁ。

女子力という言葉に、どれだけ普段の選択が影響を受けていたか体感中。

ヘアカットの感想。いつもは「めっちゃモデルみたい・素敵!」って思うレベルじゃないと満足できなかった。「言っちゃえばよくそこら辺にいる普通の感じ」になるとがっかりしてた。でも今は注目されたくない、人から見られてると感じたくないから、逆にふつーっぽくてちょうどいい感じがしてる。

ヘアカット完了。20年ぶりのショートにして、なんだか長い髪についていたいろんなもの(想い)など含めなくなりスッキリした気分。女前提じゃない立ち位置から自分の心地いいところ探るのに、すごくサポートしてくれている感じ。

【女】辞めてみました。

人生は体験をするために生まれてきた。

人生は魂を磨くために生まれてきた。

一瞬一瞬幸せを感じていることを続けたら、ずっと幸せを感じて生きていける。
 
逆に、過去や未来の事ばかり考えて、「今」の自分の心に意識を向けないと、「今」がなくなる。常に「未来」の幸せのために行動していると、実は「今」幸せ、は一生こないんだな。

「生きる意味」より、自分の内側の芽を育てよう

大切な存在が突然いなくなって、生きる意味が分からなくて涙が出る日が続いている。 何のために仕事頑張って、つまらない日も慎ましくやり過ごしているのか。 だってその先…

言葉・文章数週間書いてなかったな。ちゃんとPortfolioとして積み上げていきたいから、Note常に開いておくとか、工夫しよう。でも、積み上げないと、っていうのも思い込みかも。まだまだ足りない、じゃなくて、今出してる文章も100%完璧って思えばすでに完成、か。

Baby words.

Baby words. まだ自分の中で咀嚼しきれてない、自分の言葉になりきれてないけど、大事で残しておきたいと思った言葉たち。 ”週5で働いている私も、私。仮の姿ではないん…

客観視

「本来のあなたを思い切り自己表現したら、どんなに人と違っていてユニークだったとしても、絶対にそこに共感して繋がる人・ファンになる人がいるはずだよ」 他の人には心…

Likes / Dislikes

※どんどん追加していきます Likes; ・横になって音声流されているだけの瞑想だったけど、自分の全身に順番に意識を向けたり(途中意識が若干飛んだり)していたが、終わ…

自分で自分をたくさんたくさん褒めて、認めて、甘やかして、1番1番大切にしてあげよう

何か新しいことを始める発想は一旦手放す。今目の前にあるものに感謝し、高めていってみる方向へ。その先にどう繋がっていくのか、楽しみ。

無題

私はこんなんじゃない。   私はこんなんじゃない。       私はこんなもんじゃない。

『お金』の変化:豊かさの一つとして受け入れられた

『お金』の概念の変化

数ヶ月前まで、

お金=やりたくないライスワークをして、自分のエネルギーや時間を犠牲•捧げて得ないといけないもの。

将来の不安に直結しているもの。

1ヶ月半、仕事から離れてみて今感じている感覚は、

お金は、豊かさの一つ。

お金を排除して、お金というものを通して『得たいもの』を直接得られる世界を目指していたけど、

自分のがワクワクしたり、したいことを叶えてくれるもの

もっとみる

気付いたら部屋にあるものピンクが多すぎて、自分キモって感じ。本当に好きで選んでたと思ってたけど、何かあったときのためにピンク選んどけば無難か、って気持ちがあったことに気づく。何かあったときというのは、(気になる)男性に見られたとき、ってことだろうなぁ。

女子力という言葉に、どれだけ普段の選択が影響を受けていたか体感中。

ヘアカットの感想。いつもは「めっちゃモデルみたい・素敵!」って思うレベルじゃないと満足できなかった。「言っちゃえばよくそこら辺にいる普通の感じ」になるとがっかりしてた。でも今は注目されたくない、人から見られてると感じたくないから、逆にふつーっぽくてちょうどいい感じがしてる。

ヘアカット完了。20年ぶりのショートにして、なんだか長い髪についていたいろんなもの(想い)など含めなくなりスッキリした気分。女前提じゃない立ち位置から自分の心地いいところ探るのに、すごくサポートしてくれている感じ。

人生は体験をするために生まれてきた。

人生は魂を磨くために生まれてきた。

一瞬一瞬幸せを感じていることを続けたら、ずっと幸せを感じて生きていける。
 
逆に、過去や未来の事ばかり考えて、「今」の自分の心に意識を向けないと、「今」がなくなる。常に「未来」の幸せのために行動していると、実は「今」幸せ、は一生こないんだな。

「生きる意味」より、自分の内側の芽を育てよう

大切な存在が突然いなくなって、生きる意味が分からなくて涙が出る日が続いている。
何のために仕事頑張って、つまらない日も慎ましくやり過ごしているのか。
だってその先に、頑張ったり耐えたりした先に、光がないのに。
光がないんだったら、耐える意味もない。全てが無意味。生きる意味がわからない。ただただ、無の世界。真っ白で何もない。ポツンと、無意味な自分がただ1人虚しく立っている。

でも、ふと思った。

もっとみる

言葉・文章数週間書いてなかったな。ちゃんとPortfolioとして積み上げていきたいから、Note常に開いておくとか、工夫しよう。でも、積み上げないと、っていうのも思い込みかも。まだまだ足りない、じゃなくて、今出してる文章も100%完璧って思えばすでに完成、か。

Baby words.

Baby words.
まだ自分の中で咀嚼しきれてない、自分の言葉になりきれてないけど、大事で残しておきたいと思った言葉たち。

”週5で働いている私も、私。仮の姿ではないんだよ。”
 →はっとした。ライスワークだから、本当にやりたいことではないから、ただとりあえず収入のためにやっていて忙殺されている時間だから、本当の自分じゃない、って切り離して考えていたけど。
これだって私なりに悩んで、積み重ね

もっとみる

客観視

「本来のあなたを思い切り自己表現したら、どんなに人と違っていてユニークだったとしても、絶対にそこに共感して繋がる人・ファンになる人がいるはずだよ」

他の人には心からそう思って言えるのに、自分のことになると、弱気になり尻込みをしてしまう自分。

でも、この言葉は本当だと思っているから、自分自身にこの言葉を向けて。
尻込みしたときは、一回客観視して、自分を友人だと思って心からのアドバイスを。

Likes / Dislikes

※どんどん追加していきます

Likes;
・横になって音声流されているだけの瞑想だったけど、自分の全身に順番に意識を向けたり(途中意識が若干飛んだり)していたが、終わった時に自分の輪郭がくっきり濃くなった感じがした

Dislikes;
・瞑想会で頭の中をスッキリクリアにしたかったのに、先生のありがたいお話の時間が長く、言葉をたくさん頭の中に入れなければいけない状況

自分で自分をたくさんたくさん褒めて、認めて、甘やかして、1番1番大切にしてあげよう

何か新しいことを始める発想は一旦手放す。今目の前にあるものに感謝し、高めていってみる方向へ。その先にどう繋がっていくのか、楽しみ。

無題

私はこんなんじゃない。

  私はこんなんじゃない。

      私はこんなもんじゃない。