『お金』の変化:豊かさの一つとして受け入れられた

『お金』の概念の変化

数ヶ月前まで、

お金=やりたくないライスワークをして、自分のエネルギーや時間を犠牲•捧げて得ないといけないもの。

将来の不安に直結しているもの。

1ヶ月半、仕事から離れてみて今感じている感覚は、

お金は、豊かさの一つ。

お金を排除して、お金というものを通して『得たいもの』を直接得られる世界を目指していたけど、

自分のがワクワクしたり、したいことを叶えてくれるものの一つで、豊かさである。

それは多分、仕事から離れたけど、こうして1ヶ月半何の不便もなく心地よく過ごさせてもらっているけど、

多くのところをお金さんに支えてもらってる所もあるからなのかな。

お金さんのおかげだ〜!とは特に思ったりしてないけど、まだお金以外の豊かさを直接だに入れる環境を作りきれてない中で、こうやって食べ物や日々必要なものを手に入れられているのは、お金さんがいてくれたから。

今後は、

お金を得るためにライスワークをする、という事はやっぱりしたいとは感じてなくて、

自分が自分を生かして心地よく楽しく生きていたら、自然と巡ってくる豊かさの中の一つ

という形で循環しないかな、そうなったらいいな

そっちでどうなるか実験してみよう。

つまり、私は、引き続き自分の心が動く事、自分の感性にピンとくるものに向かって生きていって、その先に巡ってくるのが、素晴らしいご縁や豊かさで、その中の一つにお金さんも入って来てねーと、ドアをオープンにできた感じ🚪

またここからどう変化していくか、『実験』楽しもう🧪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?