見出し画像

正しいシャンプーの方法

こんにちは!ReBLOOMです。
毎日のシャンプー、正しく洗えていますか?

本日はシャンプーの手順についてお伝えしていきます。

シャンプーの目的

頭皮や髪の毛についた汚れを洗い流すことです。
部分的に洗い残しがあると頭皮トラブルやにおいの元になります。

シャンプー前にやっておきたいこと

ブラッシングをする
髪が乾いた状態で髪全体をブラッシングしましょう。
そうすることで髪をほぐし、頭皮の汚れを浮かせて洗い流しやすくすることができます。

特に髪の毛が細く絡まりやすいタイプの方は
水に濡れると余計からまりやすいので、ブラッシングしましょう!

その後に予洗いを丁寧にしましょう!
お湯だけを使って1分から2分予洗いをするだけで、ほとんどの頭皮の汚れを落とせます。

シャンプーの正しい手順


■シャンプーをよく泡立てる
手のひらでシャンプーをよく泡立てます。

■指の腹を使って洗う
爪を立てて洗うと頭皮を傷つけてしまうので、指の腹を使って洗いましょう。

■しっかりすすぐ
洗い残しがあると頭皮トラブルの原因になります。
耳の後ろから襟足、耳の上などは特にすすぎ残しが多いので意識して流すようにしましょう。

■すばやく乾かす
コンディショナーやトリートメントで仕上げ、ドライヤーを使って素早く乾かします。

タオルドライの時は、ゴシゴシ擦ってはダメです。
水分をタオルに吸収させるようにしてみて下さいね!


最後まで読んで頂きありがとうございます!
ご予約はホットペッパーからが便利です♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?