見出し画像

#1 ディズニーランドの入口に屋根がついている理由とは?ワールドバザール豆知識&BGS

開いてくださりありがとうございます✨

本日から各エリアごとの投稿をしていきます。
第1弾は、ディズニーランド入って最初にあるテーマランド、ワールドザバール。ランドに入って必ず通るこのテーマランドですが、豆知識がたくさんあるのでご紹介します✨


まず、ワールドザバールと聞いて多くの人は、屋根がついていてその中にショップなどがある事を想像するでしょう。そこで私にはひとつの疑問が生まれました。

「なぜ屋根がついているのか?」

本場のアメリカディズニーには屋根がついていないと聞いた事があります。なので調べてみると、理由は簡単でした。日本には四季があり、屋根がついていた方が様々な点において便利だからと言う理由でした。これは納得ですね✨ちなみにこの屋根の名称は「オールウェザーカバー」と言うらしいです。


またワールドザバールの幅を気にした事はありますか?実はエントランスからシンデレラ城に向かって少しだけ狭くなっているんです。これは遠近法を使ってシンデレラ城までの距離を長く見せる効果があるらしいです。

ワールドザバール内の建物にも注目!段々と上にいくにつれ、窓などのパーツが小さくなっています。これも遠近法のひとつで、高さを出す為にわざとそのような設計にしています。

次回予告😃

次回はトゥモローランドについて書きたいと思います。トゥモローランドのアトラクションを中心に!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?