見出し画像

飲み会で好かれる人の特徴

コロナ自粛が緩和されてきて
暑いシーズンも始まるので
徐々に飲み会なども開かれていくことでしょう。

飲み会というのは
お酒が入っているということもありますが
割と人間性が出やすい場面だなと思います。

好き・嫌い・どっちでもない

に相手を自然と分類しがちですよね。


飲み会で好かれる人や嫌われる人には
ある共通点があります。

それは相手の話を聞いているか否かです。

聞いてもいないのにずーっと
話し続けている人に
好印象を持つことって少ないでしょう?
昔の武勇伝とかね、最近はちょっとずつ
減ってきましたけど
過去のすごかった頃の話をする人って

今はすごくないんです、って
言ってるようなものなんで
なんだか信頼もおけないんですよね。

話が脱線したので元に戻します。


人は生まれ持った欲求として
相手のことを知るよりも
自分のことを知ってもらうことに
快楽を覚えるのだそうです。

例え話す相手が
どんなに好きな人だったとしても
その人のことを知るよりも
その人に自分のことを知ってもらう方が
幸福度は高いらしいです。

そして、人の話は30秒くらいしか
相手は集中して聞くことができないので
ましてやお酒の席でダラダラと
話し始めちゃうと
そりゃ相手も寝始めますよ笑

自分が話したいことは
相手に聞かれたときだけコンパクトにまとめて話す。
基本的には相手の話に関心を持って
傾聴する、質問する。
もっと言えば
相手の頼んだものや行動にも関心を持って
観察して把握することができれば

それが結果として人望につながり
困ったときに自分を助けてくれる
そんな存在になるかもしれません。

自分の話も聞いてくれず
自分に関心も持ってくれない人のことを
助けたいとか思いませんよね。


コロナでもいろんなクラファンが
立ち上がったけれど
うまくいかない理由の一つが
実施者の信頼だと思います。
(これが全てではないけどね)

信頼を日頃から貯めておくことは
人生においてものすごく大事なことなんですが
これがある日突然得られるものではなく
日頃の意識や言動によって少ーしずつ
得られるものです。

飲み会など
人間性が現れる場面で
相手の話を聞くことができる人は
必ず好かれ、必要とされ、信頼されます。

話したくなる気持ちをぐっと押さえ
相手の話を聞くことに徹底してみましょう😉

サポートしていただけると相当喜びます😭