見出し画像

タイムテーブルを守るのはメンタル維持に必須だという話

◼︎こんな人にオススメ!

・最近、身体と気持ちの状態が安定しない。安定させる方法を知りたい。
・自粛が始まってから、どうにも落ち着かない。

◼︎自己紹介

こんにちは。オレはRay。筋トレ歴15年、プリズナートレーニング歴3年だ。
今回は、「タイムテーブルを守ることで心身を健康に保つ方法」について語ろうと思う。

◼︎コンテンツ

1. 心身を安定させたいなら、まずはタイムテーブルを作って守るべし

結論から言うと、タイムテーブルに沿った生活を実践していくことで、身体と心の健康を保つことができる。
理由は以下だ。

・時間ごとにやるべきことが決まっていると、精神的な迷いがなくなる

・決まった時間に食事、筋トレ、勉強、仕事などをすることで、健康的な生活サイクルを自然と作ることができる

「この時間に鍛える」とか、「18時になったら夕食を食べる」といった感じで、いつ何をやるのかを決めておくと、時間の過ごし方にメリハリができる。

個人的に、やるべきことが何もない状態とか、ただひたすらに自由な時間が与えられるのは、生活に達成感を求めることができず、何だか物足りなく感じてしまう。それに、バラバラな時間に睡眠や食事を取っているときは、何だか気分や体調がパッとしないことが、経験として多い。

実際に、オレは自粛期間中に、時間を決めずに食事や筋トレ、勉強などをすることが多かったのだが、そのせいで自分がいつ何をやればいいのかを見失い、行動に迷いが起きたり、自律神経が乱れてあまりよく眠れない期間が数週間ほどあった。しかし、タイムテーブルを復活させたところ、体調は安定し、気持ちが揺らぐことがなくなった。その上、勉強や仕事、筋トレに対して集中力を高く発揮するようになったのだ!

なので、少しシンドイが、タイムテーブルに沿って、やるべきことをこなしていこう。

2. シンプルにできる!タイムテーブル作成法

タイムテーブル作成というと、何か難しいことを考えるべきと思うかもしれない。しかし、そんなことはなく、シンプルに作ることができる。メモ用紙や、広告のウラを利用したりと、今すぐにできることなので、実践してみてくれ。

では、以下で2つのタイプ別に分類していくことで、作成していこう。

・何時にすべきか決めるもの:食事、睡眠、運動

体調やメンタルを整えるものは、決まったタイミングでやるのが望ましい。カロリーの摂取や消費のサイクルを決めておくことで、身体がそれに適応するからだ。時間を守る度合いが高くなるほど、調子は整う。可能な範囲で、一定の時間帯に実践するようにしよう。

・順番で決めるべきもの:仕事、勉強

仕事や勉強といった作業で最も大切なのは、作業量だ。決めた内容や量を確実に終わらせることが最優先。なので、無理やり時間では区切らず、「作業Aを終わらせる→10分休憩→Bの作業」といった感じで、順番に焦点を当てていくといいだろう。

どうだろう?案外、1日の空いている時間を数多く埋めることができたのではないだろうか?あなたなりにできたタイムスケジュールをまずは今日から実践し、しばらく試してみて欲しい。結果は気に入ってもらえるはずだ。

◼︎まとめ
: タイムテーブルに沿って生活することで、気持ちにメリハリができ、体調が整う
: タイムテーブルを作成する時は、「時間:食事、睡眠、運動」と「順番:仕事、勉強」で区切って決めていこう

◼︎Rayのコメント

毎日をどう過ごすかが、体調やメンタルにダイレクトに直結する。日々のルーティンに従うべき理由だ。しかし、たまにこの生活が面倒だと思うことは、誰だってある。

そんな時は、小休止で、自由気ままに過ごすのもアリだろう。とはいえ、あくまで小休止なので、あまりにも長期間にわたると、心身に悪影響を与える。「何をすべきかわからない。やることが何もない。」こんな状態は、割と心にパニックを与えるものだ。

なので、普段はストレスのかかり過ぎない範囲で、自分にミッションを課していこう。

常に向上し続けられる、それでいて再現性の高いルーティンを構築し、アップデートしていくことで、刺激的な毎日を送れること間違いなしだ!


◼︎終わりに

本記事を読んで気に入ってくれた人は、ぜひスキとフォローを頼むぜ!

それと、もっと筋トレの様子を知りたいとか、ワークアウトや栄養に関する知見や知識を増やしたいって人は、下記のTwitterアカウントも、フォローしてタイムラインを追って欲しい。


そいつをあなたの活きる知恵としてインストールし、実戦で磨きをかければ、より高みへと登れることは間違いなしだ。

トレーニング、一緒に頑張ろうぜ。
読んでくれてありがとう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?