見出し画像

【詩】迷いと成長

人生を振り返ると、迷いの多い人生だなと感じます。
 
 
毎日何かに悩んでいて、日々解決策を模索し続けている。
 
長いこと抱え込んだ悩みもある。
新たな悩みが生まれる事もある。
 
沢山悩んで、色々な種類の悩みを抱えてきた。
でも、その数だけ、乗り越えてきた。
 
 
悩みは、変えたい、変わりたい、成長したいからこそ出てくるもの。
 
そこで向き合って乗り越えるのか、後回しにするのか、避けて別の道を行くのか、その選択は自分次第。
 
 
悩む事は、人間に与えられた特権だ。
だからこそ、人類はここまで進化する事が出来たのではないだろうか。
 
悩みとは、苦しみだけでは無い。
だって、乗り越えた先には、希望があるから。
 
 
乗り越えられない壁は無い。
諦める事なく、とことん向き合い、とことんやり切る。
 
乗り越えることが出来ないと感じるのは、それが出来ずに途中で諦めたから。
 
 
とはいえ、悩みたくない、苦しみたくないと思ってしまうのも、また人間。
 
そんな時は、その先の希望を思い出す。
そこへ辿り着きたいから、悩みと向き合い続ける。
 
 
もし希望が見えない、見えていないのであれば、自分がなりたい姿、憧れる姿などを考えてみる。
 
子供の頃になりたかった姿、憧れ夢見ていた姿。
大好きな人、尊敬する人、目標とする人。
 
ヒントは、自分の人生の中に隠れている。
 
 
悩んで進むべき道がわからなくなった時は、顔を上げて希望を見る。
そして、そこへ向かって歩いていく。
 
道が歩きにくいのならば、道を整える。
道具が必要ならば、道具を用意する。
 
 
1人で歩く事が大変ならば、誰かに手を引いて貰えばいい。
 
それを申し訳ないと思う必要は無い。
 
自分が先へと進める様になった時、今度は、自分が手を差し伸べる番になれば良い。
 
 
あなたは今、どこにいますか?

小説や詩など気に入っていただければ幸いです! 今後も継続していけるよう、よろしければサポートお願い致します♪