らうーる(UniVIRTUAL非公式wiki)

Vsingerの歌枠大好きオタク。UniVIRTUAL箱推しが高じて非公式wikiやっ…

らうーる(UniVIRTUAL非公式wiki)

Vsingerの歌枠大好きオタク。UniVIRTUAL箱推しが高じて非公式wikiやってます。 ▼UniVIRTUAL非公式wiki https://seesaawiki.jp/univirtual_fan/

最近の記事

  • 固定された記事

歌うまVtuber・Vsingerが揃う音楽主軸事務所UniVIRTUALをざっくり紹介

 こんにちは。UniVIRTUAL非公式wikiの管理人をしております、らうーると申します。  noteでVsinger探しをしている方もいるはず……!  ということで、この記事は、素人が勢いで非公式wikiを立ち上げてしまいたくなるほどの魅力満点のVtuber事務所・UniVIRTUAL(ユニバーチャル)を、初見さん向けにざっくり紹介する記事です!  Vtuber・Vsingerの歌が大好きな方にはぜひオススメしたいので、長文ではありますが、気になったら読んでいただければ

    • 5月に出逢って『歌うっま!!』ってなった個人勢Vsingerを紹介してみるよ

       こんにちは。UniVIRTUAL非公式wiki管理人のらうーるです。  とりあえず宣伝は大事。UniVIRTUALはいいぞ。 はじめに  今回もただのVsingerオタクとして、いろいろなVsingerさんを紹介したい欲を発散するための記事です。  5月の大手事務所の動きだと、HACHIさんなどが所属するRK Musicの新人3人(CULUA、NEUN、MEDA)には要注目。3人ともさすがの歌唱力で、事務所としても自信をもって送り出した特大新人という感じですね。無料オン

      • 【※ネタ記事注意】桃月はぐの朝活雑談の特異性及びリスナー心理に関する論考

        はじめに 桃月はぐ。彼女を知ったのは昨年12月頃だっただろうか。  当時、白玖ウタノ→心羽白ぬいの→三日月ちゆるという順番でハマり、UniVIRTUAL沼に膝下ぐらいまで漬かってしまっていたところに、トドメを刺したのが桃月はぐだったかもしれない。  その原因を掘り下げてみると、なんといっても彼女のメインコンテンツとも言える朝活雑談に思い至った。UniVIRTUALを追い始めた頃は、雑談配信というものにあまり興味を持てなかった私が、どうして彼女の雑談配信にのめりこんだのか。単

        • たまにはUniVIRTUAL以外のVsingerを紹介してみるよ

          こんにちは。UniVIRTUAL非公式wikiの管理人、らうーるです。  せっかくnoteを開設したので、noteでしかできないことをやってみようかと思い、こんな記事を書いてみることにしました。 はじめに  ……というのも、非公式wikiなどというものを開設してしまった副作用なのですが、UniVIRTUALを推しているということを全面に出している以上、『このVsingerさんもいいね!』っていうポストがなんとなくしづらいわけです。  いや別に自由にすればいいじゃんって思

        • 固定された記事

        歌うまVtuber・Vsingerが揃う音楽主軸事務所UniVIRTUALをざっくり紹介

          UniVIRTUAL非公式wiki管理人 ニコニコ超会議2024(2日目)潜入レポート

           2024年4月28日(日)幕張メッセ。筆者はニコニコ超会議2024の2日目に潜入した。  一応、筆者の自己紹介を簡単にしておこう。  基本的にはらうーるという名前で出没するアラフォーオタクである。  昨年秋にUniVIRTUALという事務所の存在を知って衝撃を受けて一気に沼に引きずり込まれたが、「もっとたくさんの人に知ってもらいたい!」という想いが高じて、僭越ながらUniVIRTUAL非公式wikiを立ち上げた。毎日のように勉強不足を痛感しながらも管理人を務めさせていただ

          UniVIRTUAL非公式wiki管理人 ニコニコ超会議2024(2日目)潜入レポート