マガジンのカバー画像

漫画・アニメ感想

34
運営しているクリエイター

#考察

【『無能なナナ』第12巻ネタバレ考察】ナナVSナナオ、小野寺兄妹の再会と物語に大きな動き!

※注意※
※単行本派による考察です。
※もちろんネタバレあり。
※原作を確認してはいますが個人の妄想に近いものなので、信憑性は保証できません。
ちなみに前回の記事です↓

今までにないほど物語が大きく動いたと言っても過言ではない第12巻。今回は前置きなしで内容に切り込んでいきましょう!

ナナVSナナオ! 明らかになる胸中(心中だと「しんじゅう」とも読めちゃうからね…)

1|ナナオのナナへの執着

もっとみる

【『無能なナナ』ネタバレ考察】小野寺リンと橘ジンの出会いは徴募より前!?【第11巻まで】

※注意※
※単行本派による考察です。
※第11巻までのネタバレあり。
※原作を確認してはいますが個人の妄想に近いものなので、信憑性は保証できません。

ちなみに前回の記事です↓

※前提※まだ確定していませんがこの記事は、小野寺リンは橘ジンに変身しているジンの親友(以下、橘ジン(変身))と同一人物であるという前提のもとに書かれています。また、昏睡状態(?)の橘ジン本体は柊ナナの兄ではないかという考

もっとみる

【『無能なナナ』第10巻ネタバレ考察】キョウヤの妹が判明!?そして...

さて節目の第10巻! 初期からの謎のひとつ、キョウヤの妹が誰なのかについて明かされました(仮)ね。今回はそのことと、読み返して見つかった細々とした疑問をまとめていこうかと思います。あんまり考察ではないかも?

※注意※
※単行本派による考察です。
※もちろんネタバレあり。
※原作を確認してはいますが個人の妄想に近いものなので、信憑性は保証できません。

ちなみに前の記事です↓

以上、それでもいい

もっとみる

【『無能なナナ』ネタバレ考察】本当の黒幕はあの人!?ナナをめぐる登場人物たちの目的・思惑は?

※注意※
※単行本派による考察です。
※第8巻までのネタバレが含まれます。
※原作を確認してはいますが個人の妄想に近いものなので、信憑性は保証できません。
※本文にはネタバレありますが、未読派の方に配慮した表記を心掛けています。
以上、ご了承の上どうぞ~。

今回もいわゆる「おれのかんがえたさいきょうのかせつ」色が強いです。ここまでに分かっていることから、主に未だ明かされていない人間関係について仮

もっとみる

『ミステリと言う勿れ』ってそういう話?読んでもいないこの先の話をしよう【追記あり】

『ミステリと言う勿れ』ってほんとにそういう話?多様性とポリコレの時代に、キャッチーな人生訓でバズり続け、10月からはドラマ化も決定している人気漫画『ミステリと言う勿れ』。

この漫画に対する世間の評判がさ、「よく言ってくれた!」「わかる!」「その通り!」っていう、主人公の人生観への共感と絶賛一色なんですよ。私は以前からそれに対して、いやそういう話じゃないでしょって違和感一色だったのですが、そんなと

もっとみる

【『無能なナナ』ネタバレ考察】黒幕××は能力者なのか?どんな能力?代償・弱点は?

※注意※
※単行本派による考察です。
※原作を確認してはいますが個人の妄想に近いものなので、信憑性は保証できません。
※本文にはネタバレありますが、未読派の方に配慮した表記を心掛けています。

ちなみに前の記事です↓

以上、ご了承の上どうぞ~。

今回はどう考えても黒幕に違いないあの人(隠語:鳥の人)についての考察です。あの人が能力者かどうか、何が目的かは、今後の物語の行方を大きく左右すると思う

もっとみる

【『無能なナナ』第7巻ネタバレ考察】“黒幕”と“帰還兵”が今後の局面を動かす!

※注意※
※単行本派による考察です。
※原作を確認してはいますが個人の妄想に近いものなので、信憑性は保証できません。
※本文にはネタバレありますが、未読派の方に配慮した表記を心掛けています。

ちなみに前の記事です↓

以上、ご了承の上どうぞ~。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第6巻に引き続き、第7巻も怒涛の展開でした。衝撃の真実が明らかになり、物語が新しい局面に進むことがほ

もっとみる

『無能なナナ』考察|キョウヤの妹・ナナの兄が誰かわかったかもしれない…【ネタバレ】

※注意※
※単行本派が第7巻発売直前に書いています。
※もちろん多分にネタバレあり!
※個人の考察なので信憑性は保証しません。
以上、ご了承の上で読んでくださいね。

アニメ化で注目が集まる『無能なナナ』(原作:るーすぼーい、作画:古屋庵、『月間少年ガンガン』連載)。

アニメ第1話のラストで引き込まれた方、今後の展開や謎が気になって仕方がない方、たくさんおられると思います。原作未読の方、あなたの

もっとみる

『ヴィンランド・サガ』【感想・考察】アニメ制作陣が何を考えているのか??を考える

『ヴィンランド・サガ』のアニメが放映中ですね。現在第7話の時点でも原作からかなりの改変がなされています。それについて色々と思うところがあるので、制作陣の意図を邪推することにしました。

1.エピソードの前後入れ替えまず気になったのは、原作とは違う順でエピソードを繋げたことです。時系列だから因果関係がわかりやすいという考え方もあるかもしれませんが、これ、どちらかといえば歴史を描くときのやり方ですよね

もっとみる

『20世紀少年』浦沢直樹が風呂敷をたたまないといけないって誰が決めたの?

今更『20世紀少年』の話。

この作品から浦沢直樹氏は風呂敷を広げるだけ広げてたたまない漫画家と言われるようになりましたよね。確かに浦沢氏は、『20世紀少年』という作品で、それまでの多くの思わせぶりな描写を最後の最後でぶん投げた。ずっとずっと物語を追ってきた人が、あのラストにガッカリしたのは理解できます。

しかし、風呂敷ってたたまないといけないんですか? これは開き直りではなく、たたむだけが物

もっとみる