マガジンのカバー画像

繰り返し読みたい集

7
運営しているクリエイター

記事一覧

株トークin 大阪 初心者セミナーのレポ(前置き)

2月16日に投資家のたーちゃんさんによる初心者投資家向け説明会がありました。これ本当に良い意味での「初心者向け」だったと思います。ぜひ多くの人にここで語られた内容は知ってもらいたい。

というわけで2/18から3回に分けてセミナーのレポをはじめようと思うのですが、その前にいつもの前置きを書きます。(私は前置きを書かないと本題に入れない人間なのでそこは諦めてください。読みたくない人もいると思うから記

もっとみる
【1】ライン理論1

【1】ライン理論1

こんにちは!rumaです!

理論なんて言ってますが、ただ思ったことを書いてるだけです笑

今回はラインについての基礎と応用を話していきます。

基礎を知っている方は応用まで飛ばしても構いませんが、基礎でも大切な事を書いているので、復習と思って読んでくれたらと思います。(見出しから応用に飛べます)

基礎といってもトレーダーである以上必須科目です。

ここの認識を間違えると痛い目を見ますし損失にも

もっとみる
【自己紹介】人生観~投資スタンス

【自己紹介】人生観~投資スタンス

本記事では、株いろはってどんな人なんだろうと思っている方に向けて自己紹介したいと思います。

今回の自己紹介はTwitterのフォロワー数が2万人を超えて、より多くの方から連絡をいただくようになり、あらかじめ自己紹介をしておく必要性を感じた事から書いたものです。

①基本情報

性別:男性
年齢:36歳
住居:東京都
職業:専業投資家
前職:政府の刊行物の製作等
性格:ポジティブ、温厚
特徴:軽い

もっとみる
10代で自己勘定投資会社を設立した私が「投資運用で成功すること」にこだわる訳

10代で自己勘定投資会社を設立した私が「投資運用で成功すること」にこだわる訳

noteをお読みくださりありがとうございます。
JGB366と申します。自己勘定投資会社の代表取締役を務めています。

このnoteは以下に関心のある方を対象に書きます。
・社会問題(人権の尊重・気候変動への対応など)
・投資運用(株式や債券のトレーディング)

■ 自己紹介2003年生まれ20歳。16歳で高校を中退し、独立系ベンチャーキャピタルに入社し丁稚奉公をした後、自身で自己勘定投資会社を立

もっとみる
シストレのススメ第1回 運用目標

シストレのススメ第1回 運用目標

資産運用する上で「運用目標」は絶対に必要です。なぜなら運用目標が明確化できていなければ、それを実現するためのプロセス(運用戦略)を考えることができないからです。世の中に存在する殆どの投資書籍は、この最も根本にある課題提起について触れていません。

例えば年利5%を目指すのと年利20%を目指すのであれば、当然売買の対象銘柄や取引スパンも変わります。場合によっては株式以外の投資の選択肢も含まれるでしょ

もっとみる
AI投資-投信・ファンド分析 AI日本株式オープン

AI投資-投信・ファンド分析 AI日本株式オープン

三菱UFJ信託銀行は2017年2月1日に国内で初めて個人投資家向けのAI投信をリリースしました。これについて販促用資料をもとに内容の分析を行いました。
販促用資料

1.運用戦略(販促用資料より)(1)運用戦略
「株式個別銘柄戦略」と「先物アロケーション戦略」の組み合わせで絶対収益を追求するようです。この両者ともにAIが使われます。

(i)株式個別銘柄戦略
個別株式のロングと先物ヘッジを組み合わ

もっとみる
株で億越え アプリの内容再掲載について

株で億越え アプリの内容再掲載について

2023年1月6日深夜におこなわれたぱりてきらじお2022(スピーカー:五月さん、ぱりてきさすさん)にて、現在は絶版(正確には、iOSのバージョンアップに非対応で現在は閲覧不可)になっている「株で億越え」アプリの再配布について言及があり、ぱりさんの許諾があった後、駄犬さんがテキスト形式で再配布をされたのですが、配信アーカイブ非公開につき、配信を聞けなかった人は中身を見れない仕様での再配布でした。。

もっとみる