見出し画像

day.4 お通夜を通して感じる家族

今日は祖母のお通夜でした。

ご近所の方や親戚が何人か参列してくださり、久しぶりで全然わからない人も。笑
こういう時のあるあるかもです。

特に祖母はカラオケに日本舞踊にと、趣味が多かったので友達もたくさんいます。
86歳で逝去しましたが、その歳になっても仲の良い友達が何人もいる事はとても素敵な事で、私も祖母のように歳をとっても今と変わらずに友人に囲まれている事が目標です!

本日来てくださった方々に、本当に感謝しております。

通夜の後の食事でも私の産まれる前の祖母の事が知れたり、昔話に花が咲きました。
一緒に住んでいるときに昔話なんて聞かないのに、亡くなってから聞くなんて可笑しなものですね。

妹は明日もあるので実家に泊まる予定だったけれど、父が妹の旦那さんに絡みまくったおかげで、妹は怒って旦那との家に帰ってしまうハプニングも。笑
旦那がひとりアウェイにならないように父なりの気遣いだったと私は思っているのですが、妹様にはお気に召さなかったみたい。。汗
妹の旦那さんが1番大人に見えました。笑

他にも父と父の妹の叔母は仲があまり良くないのですが、今日はみんなと一緒ではあるけれど話をしていて、みんなで笑い合いました。
その姿を見れたのも、嬉しいかったなぁ。

そんな色々あったお通夜の後は、久しぶりに会った弟とテトリスで熱い勝負を繰り広げました。
そして、ズタボロにやられてきました。ちーん。
なので、今Switchを借りて1人猛特訓中でございます。メラメラ。

弟は実家を出ているので普段会うこともなく、連絡も取り合っている訳ではないのですが、こうして会ったら会ったで遊んだり出来るのは姉としては嬉しい限り。

今日は色々な時間を過ごして『家族』という形をたくさん感じる事ができました。
そんな貴重な1日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?