色々な悩みがある。

火曜日の夜。

昨日、今日と手の込んだ料理を作り、
キッチンで長い時間立っていたので、
腰が痛い夜です。

我が家はみんなわがまま舌?敏感な舌?
なのか食べれない物が多いです。

私は好き嫌いは無いですが、
長女は食べられない物が多い。

なので家族みんなの好みに合わせたら、
毎日、ハンバーグかカレーになります。

しかし、ダイエッターの私にはハンバーグ、カレーは、
なかなかの強敵になってしまう・・・

毎日献立を考えるのが大変(^_^;)


娘は友達に
「何か食べない?」と言われるのが一番苦手らしい、
なぜなら、
食べられる物があまりないから・・・

誘われて入ったレストランで、
食べられる物が無かったらどうしよう、
残したら失礼だよね、
食べるの遅いから迷惑になる?

と頭の中でぐるぐると考えてしまい、
お店に入る前から疲れてしまうらしい。

外食ほど楽しいことはない、
作って頂いて、片付けまでしてもらえる!外食最高!
と思っている私には娘の感情は理解が出来ない。

中学生に時に、
給食は残したらダメ、早く食べないとダメと言われて、
「早く食べてと」先生や友達に急かされていたらしい。
時々一番食べるのが早いのはどのグループだ、という競争をしていて、
娘のグループはいつもビリ・・・
いつもみんなから「おまえのせいだ!」と怒られていて、
そこから他人と一緒に食べることがトラウマになってしまった。

みんな人には理解出来ない悩みがある。

もう少し大人になれば娘を理解してくれる友達が、
現れると私は信じている。

理解者がいるって心強いな、
なんて思った夜でした。

では良い明日を・・・


もっと飛躍する為の活動資金宜しくお願い致します。