見出し画像

え?っ、気おつけるのコッチなんすね😵💦

コロナ検査有料になりました

寒暖差大きく、体調崩す人多し

コロナ五類になり、インフルエンザAはやり

仕組みの盲点にきずく

それは、コロナは、10日、
インフルエンザは5日の自宅療養が望ましいが、

有料になると検査を省略して
風邪で処理され

先生やお友達が、数日で復活してくる

このことが、インフルエンザなどの
感染を加速させている事が分かってきた

子供が、検査してインフルエンザなら5日休みだが、検査しないで風邪なら数日で学校に戻れる

家族がインフルエンザなら、 同居家族は2日経過観察いるが、

子供が、検査しないで風邪と診断されたら
先生は翌日から出勤してくる

今回は、これが原因で
クラス全員が体調不良に

そして、また、数日で子供が学校に復帰して
さらに感染が広がり
学級の他の子にも
同じ症状がひろがり、

最初に治った子が2回目感染💦

10月だけで、3回感染者がでて
今、学級閉鎖になってしまった


そんなわけで、我が家も影響あり。

10月7日土曜日午後に、
クラスと仲良しのお友達と一緒に38.5度で発熱した息子

通常診察終了していて
ここから三連休どうしましょうか

まず、休日診療所に行くのを悩む

発熱外来一本だから、
インフルエンザ患者さんと、
コロナ患者さんが病院で並ぶわけだから

本来は、インフルエンザだけだったのに
外来でコロナももらって同時感染するのは
いやだな。

診察しないと薬が💊、、、

薬局を調べたら、
平日しか検査できない

なんとか工夫をして乗り切って、

友人は、一足さきに学校に戻り、
我が家は、一足で遅れた

すると。その後、学校で38.5の発熱が広がって
学校閉鎖になり、引き続き待機することに。

今月、3回目の感染を受け学校閉鎖

でも、プライバシーと、コンプライアンスのため、有効な対策が取れず


こうなると、
今年は、免疫を上げるしかない

しっかり治してほしいが、
様々な状況があるので

団体生活の学校の中で有効な対策ないので、

免疫をあげるか、
休むかの2択、、、なの?

え?っ、気おつけるのコッチなんすね😵💦


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?