人間の質の低下

ある意味、進化しているという考え方もできると思いますが、僕が思う気持ちでは、どうしても偏屈な人が老若男女増えている気がします。まぁ、実際には、SNSという凶器により一部の声が誇大化されている部分もあると思いますが、、

ここ最近の、多様性を認めようや自由は人それぞれという風潮は果たして平和をもたらしているのか疑問を感じます。特にSNSです。

皆さんも、よくSNSでコメントしたりコメントを読んだり、自ら発信したりすると思います。

SNSは、自分の書きたいことをある程度してよいし、それに相当な差別用語や犯罪級の発言(爆破予告等)じゃない限りは規制もされることはないでしょう。

けど、SNSへの心許ない意見・批判って、とんでもなくショックを受けてしまいます。僕自身も友人が冗談で僕の動画に低評価をおし、それを見せつけてきた方がいましたが、とんでもなく腹が立ったし、通り越して泣きそうになってしまいました。(だいぶ前だけどね(笑))

もちろん、一方でこのnoteも含め、1いいねがつくだけでめっちゃうれしいんです。これは僕だけの感情と思っていましたが、ここ最近のSNS事情を見ると、悪い行為に対して面白いに観点だけでその意見や行為をあおる「いいね」が多い気がします。

僕はまだ、「低評価」の意味を知っているため、シンプルに傷つきますし、次は改良しようという気持ちになりますが、感覚がくるっている一部はそれすらも快感に感じているのだと思います、(炎上商法ですよね、、)

ここで、なんで題名にもある「人間の質が落ちているのか」という事なんですが、道徳心が失われている気がしてなりません(これも一部が大きく騒ぐから全体的にそう見える現象かもしれませんが)
なんでも言っていい世の中だからこそ自分の言ったことに対して責任を持たないといけないし、自由だからこそ自分で発言を制限しないといけない。

このネットリテラシーは本来、義務教育で教わるもだし、僕の経験では今もなおネットが怖いもであるという認識が刷り込まれています。

こういう授業は基本、道徳や総合の授業で習うはずなのですが、やはり全生徒には響かないのでしょうね。楽な授業と認識されてしまったり・他の勉強より疎かにされたり、、

昔は、こういう世間の常識を(この常識も人によって様々ですが)地域コミュニティで子供たちに教えていたように思えます。近所の人たちが一丸となって子供を守る。こういう考えがSNSにより、無くなりつつあるのは非常に残念です。

脱線しますが、常識についても一つ前のnoteで書いたように、ゲーム内でもあまりにも的外れな行動や意見を言う人が本当に多いです。僕の指標で見れば本当に常識を持っていない人や全く話が通じない人が大学に言っても山ほどいるように感じます。

きっと、戦前は国が第一という共通認識があったからこそ統率が取れていたし、世間一般の視野が狭かったこともあり、常識が同じ認識くらいの常識で浸透していたのかもしれません。いまは、冒頭のように多様性・自由を求めすぎるために、共通点が失われています。

もちろん、戦前がいいなんて思いませんが、日本人としてやその誇りに欠けて、日本のイメージを損なわなかったり同族から嫌われないようにする行動をとっていただきたいですね。

着地点が見つからないので、ここで終わります(笑)
もっと、自分の考えをアウトプットして整理していきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?