見出し画像

疲労回復の為の過ごし方

メンバーシップの皆さんこんにちは!
週末はどんな風に過ごされていますか?
わたしはウォーキングから帰ってきたところです。

ところで、明日から仕事という方もいるでしょう。週末で疲れとれました?
むしろ疲れ倍増している?とれていない?週末の二日間だけじゃ疲れなんて取れないって方に、週末で疲れを取って月曜日からまた頑張れる過ごし方を紹介します!

疲労をちゃんと感じてますか?

疲れているはずなのに寝れない

今週は仕事頑張った!忙しいピークを抜けた!子育てですごく疲れているはずなのに眠れない。体はしんどいのに何だか動けちゃう。
こういう方は、睡眠をちゃんととれているか思い出してみてください。
睡眠不足で最初に脳がやられてしまうのは、疲労を感じる能力なんだそうです。普段ならこれくらいの仕事の量、家事の量なら大丈夫。まだ余裕があると確認しながら過ごしますよね。今のご時世風邪を引いただけでも厄介ですし、職場にもいきずらい。だからこそ普段の体調には気を付けていると思います。ところが睡眠不足になるとただでさえ忙しい12月に仕事と家事のダブルパンチ。疲れがいつもより溜まっている状態です。普通なら疲れたら眠くなるのにそれが起きない。という事は普段なら気づく体の不調に睡眠不足で体の疲れに気づかないまま過ごしてしまい動いてしまう。
そうすると夜になっても交感神経が優位な状態が続いてしまい、疲れているのに眠れない状態になるんですね。

ここから先は

1,233字
この記事のみ ¥ 100

サポート頂けたら、薬膳の知識を増やすための資料資金に充てさせて頂きます!