見出し画像

ベランダの農学校

〈ベランダの農学校〉をつくりたかった。
私が自然栽培と出会ったのは、能登だった。羽咋の元スーパー公務員・高野誠鮮さんとは20年来の友人で、彼が木村秋則さんの提唱する「自然栽培」を本格的に広める手伝いをすると言う。
さすが高野さんのやることは違う。当時、私たちの認識では「農協は自然栽培の敵!」だったのに、高野さんは羽咋のJAと協力して自然栽培塾を始めたのだ。物事を逆手に取って成功させていく。高野さんは常識破りの天才だ。
「羽咋で自然栽培塾を始めるから、ランちゃん取材においでよ、これからは自然栽培だ。地球温暖化で気候変動が進めば食料難がやってくる」
……あの頃はまだ、高野さんの言うことに半信半疑だった。確かに温暖化が進んでいるけれど、食料難なんてまだまだ先の話なんじゃないかな、だったらいいな、希望的観測を捨てられないパンピーな私は、物見遊山気分で自然栽培塾へ。

木村秋則さんはりんごだけじゃなくて、野菜の無肥料無農薬での栽培方法やお米の栽培方法の地道に研究していた。木村さんは観察して自分で考える。常識もすべて白紙に戻し、すべてを観察から導き出す。これって実はめちゃくちゃ科学的な態度だ。実は、木村さんの不思議な……人柄にまどわされて、この人の本質を見ていなかったことに気づいた。
UFOとか、竜とか、スピリチュアルっぽいことを発言するから、そーいうタイプ、みたいな大ざっぱな括りで木村さんのことを捉えていた。ぜんぜん違うじゃん。めっちゃ地道で、データと観測を重んじる科学的な人だ。人間を一面的に見て理解した気になっていはいかんよね。
木村さんの自然栽培の方法は〈目からウロコ〉だった。発想が違う。自然栽培塾には池田明子さんも参加していて、男性陣が主流の中で私たちは女子二人、それでとっても仲良くなった。明子さんも見た目のかわいらしさからは想像できない理系女で、直感をちゃんと検証して理論化し、現実問題に対応していくタイプ。

私たち、自然栽培を木村さんから習ったけれど、畑を持っているわけではない。明子さんは自宅にたくさんのハーブを育てていて、植物療法のプロだけれど……私は観葉植物も枯らしてしまうタイプ。それでも1年くらい、蒸し暑い日当たりの悪いみかん畑に畑をつくりキュウリやトマトを自然栽培した。めっちゃバッドなコンデションでも、木村さんの教えに従うと実った実った。水に浮かないトマトができたし、キュウリの糖度は高かった。


「私は、農業なんて無理だよ、観葉植物も枯らしちゃうのに」と高野さんに言ったら、「ランちゃんが育てる必要はないよ、でも本に書いて世間に広めてよ」と言われた。本に書くって言ったって……実際に栽培してみなかったら、聞きかじりの知識では無理だって……。そう思っていた。……そしてたぶん私みたいに感じている人っていっぱいいるんだろうなって思った。
農業のこと、食料のこと、今の時代に大事な問題だってわかるよ。わかるけど……だからって仕事もあるし、家庭も、子育ても、介護もあるのに畑なんかとても無理……。

……で、ひらめいた。「プランターで自然栽培って可能かな?」佐伯康人さんに相談すると「できると思うよ。挑戦していた人がいたから」「だったら、プランターで自然栽培を広めるのはアリかな?それなら出来そう……」……というわけで池田明子さんに相談したら「面白いからやってみよう!」って事になった。「少しでも自然栽培を理解する人が増えるといいよね」と、いつも前向きなアッコさん。元気が出る。
プランター自然栽培講座は、こうした経緯で始まった。都会に住んでいて時間がなくて、畑も持てなくて、でも農業、とりわけ無肥料無農薬で野菜を育てる持続可能な農業に興味があり、種取りまでしたい人。そういう人たちと、ベランダで自然栽培を学んでみる。一緒に勉強させてもらい、参加した人たちの集合知を蓄積して、プランターでも持続可能な農業ができることを確かめたい。


植物の生育環境としてはかなりバッドなプランターでうまく育てることが出来たら……畑なら楽勝じゃん!
「野菜とココロを育てるプランター自然栽培講座」は、第4期を迎えます。こんなにたくさんの人が参加してくれるなんて思っていなかった。みんなの関心が食や農業に向いていることを実感します。
野菜は育ったよ!プランターでも無肥料無農薬で野菜を作ることができるし種取りもしました。だけど、それで自給自足できるわけじゃない。現状、設備投資や労力を考えたら買った方が早いし安いかも?って感じ。


でも、無肥料で育てると、ずーっと同じプランターの土を使って野菜を育て続けることができるんですよ。初期投資をした後は、苗と種代しかかからなくなる。その種も自分で採れれば……。持続可能なベランダ菜園になっていく。時間はかかるけど、でも、やってみてわかったよ。農業って時間がかかる。すごく時間がかかることなんだって。
種を育てていると、命が育つことに関心が向く。日々の生活であんまり真剣に考えないことを、毎日、種を通して考えていた。だから、野菜と一緒にココロも育ったと思う。講座のネーミングは、ビンゴ!だったと思っている。


一緒にこの計画に参加しませんか? またまだわからないことがいっぱいある伸び代が多い、プランター自然栽培です。


野菜とココロを育てる プランター自然栽培講座 4期
2024年3月12日(火)スタート
・全6回+実習1回です
・主に火曜の20:00~21:00です
・後からYouTubeで視聴できます
・詳しくはホームページをご確認ください
申し込みはこちらから。
野菜とココロを育てる プランター自然栽培講座 4期
2024年3月12日(火)スタート
https://sophia-college.jp/course/special/randy2.html
YouTubeのPR動画はこちら
https://youtu.be/V0WZsKPQWA8
写真の野菜はぜーんぶ、うちのプランターで育ちました。無肥料無農薬で育てました。おいしくいただきましたよ〜♫


イチゴ、これから植えます。市販の苗でOKzya


採りたてはおいしかったです。ビールのつまみ。
枝豆、種を蒔いて育てる。わりと簡単。
ナスは一個しか収穫できなかった〜
ジャガイモ、スーパーで買ったジャガイモを種イモにして育てました

日々の執筆を応援してくださってありがとうございます。