見出し画像

野球場図鑑/富士北麓公園野球場

【所在地】富士吉田市上吉田立石 5000
【両翼】92m
【中堅】120m
【収容人員】13,449人
【アクセス】
 富士急行線・富士山駅からタクシーで10~15分
 ※公共交通機関でのアクセスは本文参照
【リンク】
 富士北麓公園
 バス時刻表

センター後方に富士山があるが、空気が乾いていない夏場は見えにくい。

 富士の北麓、広大な県立富士北麓公園にある野球場。体育館、球技場、陸上競技場を併設し、陸上競技場はネーミングライツにより「富士山の銘水スタジアム」を名乗り、サッカーなでしこリーグ2部・FCふじざくら山梨のホームスタジアムとなっている。
 立地が立地なので気象が独特のためか、県の高校野球大会も、会期中の1日か2日ほど。大学野球やプロ野球とは関わりがあまりなく、意外なところでは社会人野球の、県内クラブチームの大会で定番となっている。
 富士山が見える野球場はいくつかあるが、雄大な姿をバックスクリーン後方の間近に臨めるのはこの球場の一番の特長。しかし空気が乾いてなく、霧が発生しやすい夏場はあまり期待できない。
 富士山が近いだけにアクセスは不便で、試合数も少ない。富士山駅まで歩くと1時間だが、これは帰りの場合で、行きはもっとキツいと思われる。
 公共交通機関でのアクセスは、富士急行線・富士山駅または河口湖駅からバス「富士スバルライン五合目線」で「富士山科学研究所入口」まで行き、そこから700Mほど歩くという手段があるらしいが、バスは期間限定で2024年は4月13日からとのこと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?