見出し画像

ゆる知育ワーク【シール貼り】

今日はモンテッソーリ教育でも取り入れられている
【シール貼り】をご紹介します。

シール貼りの狙い

シール貼りをすることにより、子どもは以下の効果が得られます。
 ・手先が器用になる
 ・集中力UP
 ・想像力UP
 ・色彩感覚が磨かれる
 ・運筆力UP
 ・達成感を得ることにより自己肯定感が高まる

大人のメリット

大人側のメリットを書くと、
まず、子どもはシール貼りが大好きなので、集中して取り組んでくれます。
また、シールは100円ショップでも様々な色・柄のものが売っているので、手軽に安価で始められます。
そして、紙とシールでかさばらないので、外出・外食時に持っていくことができます。

子どもだけでなく、大人側にもメリットがたくさんのシール貼りは、ゆる知育にもってこいのワークとなっています。

シール貼りに必要なもの・準備するもの

・シール(15mmと8mmがおススメ)
・シール台紙(
noteのストアでも販売しています)
・シールを入れておく区切りのある容器
・剥がしたシールのごみを入れる容器
・クレヨンや色鉛筆などの筆記具

シールはなるべく、1枚ずつに切っておきます。

親が事前に切っておいてもいいですし、ハサミの練習で子どもが切ってもいいですが、その際は必ず目を離さないようにしましょう!
必ずしも切らなくても良いですが、そうすると子どもは同じ色のシールばかり貼ってしまうので、得られる効果が下がってしまいます。

シール貼りの実践方法

①シール台紙に自由にシールを貼る
 (ごみはその都度ごみを入れる容器に入れるよう声かけします)

②塗り絵をする

③背景等を描く

④文字をなぞり書きする

⑤リビング等に飾る

できあがった作品をリビングなどに飾ってあげることで、
子どもの自己肯定感が高まります
また、「この色にしたのはどうして?」「背景には何を描いたの?」など質問して子どもに考えさせることで、想像力や説明力がUPします

気軽にできるシール貼りの知育ワーク、ぜひ取り入れてみてくださいね!

**************
Ran|知育レクリエーションインストラクター
7歳・3歳・1歳の3人育児中のワンオペ多め現役ワーママ。何かと忙しい子育て中のママさんのための、がんばらない知育『ゆる知育』情報を発信中。
ゆる知育コミュニティ立ち上げ予定✨
Instagram→【rskidsran3】
Twitter→【@Ransan3mama】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?