見出し画像

静かな夜に刺繍をやってみた

こんばんは、ラムネ編集部のてけです!

寒い夜が続きますね。冬の夜は建物も眠っているように感じるくらい静かで穏やかな気持ちになれて好きなのですが、静かすぎてもしかして世界に自分しかいないのでは?という錯覚に陥りそうになります。

そんな誰にも邪魔されない穏やかな夜は、孤独を満喫しながらなにかに耽ってみるのもいいですよね。

日々の忙しさから離れて静かな冬の夜長を楽しむことができる、今回やってみるゆるケアはこちら!

手作りアクセサリーをつくる

家族が寝静まった後に黙々と細かい作業をすることが、密かにストレス解消*

静かな夜の自分時間にもくもくと作品作りをすると、日々の煩わしさを忘れて自分の世界に没頭できますよね。細かい作業がストレス解消に良いということで、今回は作品を作っていきたいと思います!

まったりお裁縫

晴れていい天気にあえてお裁縫します✨

お裁縫やアクセサリー作りと言いますと、ゆるケアの中にはぬいぐるみや刺し子やブローチなどいろんなものがあると思うのですが、今回は刺繍をしてみようと思います!

お手本にした本はコチラ。

手作りのぬくもりを感じるステッチが素敵な一冊です。

今回刺繍を選んだのは単純に自分が興味があったからなのですが、表紙に写っている刺繍のデザインに一目ぼれしたのと「気ままにちくちく」というワードが個人的に刺さったのでこちらの本をお手本に刺繍することを決めました。

ラフな雰囲気なので下手でもそれなりに見えるかな…という若干の保身もありつつ、今回はこちらの本の中にあるデザインを参考にしていこうと思います。

材料はコチラ。

・家にあった黒の布切れ
・百均の刺繍糸
・チャコペンや裁ちバサミなどの裁縫道具

小学生の頃に学校の授業のために買った裁縫道具セット。何年ぶりに引っ張り出したでしょうか…

手作りアクセサリーということでチャレンジを始める当初は刺繍ブローチを作ろうと画策していたのですが、いろいろ調べた結果、今の自分にはハードルが高かったので今回は部屋に飾るインテリア制作にジョブチェンジします。

百円均一で額縁を購入。
最終的には作った刺繍を額縁に入れて飾ろうと思います。

時間は22時過ぎ。徐々に寝静まる時間で、誰にも邪魔されずもくもくと作業するにはうってつけの夜です。


さっそくやってみましょう!

まずは布を裁断して、絵柄の下書きを布に写していきます。

チャコペンで額縁に沿って線を引き、

チャコペンのインクが額縁につかないように注意

さらにその線から2~3センチ外側に線を引いて、外側の線に沿って裁断します。

裁断したら本に載っている模様を写経していきます。

トレース台で下の絵柄を透かします。

絵柄を写すのに世の中にはいろんな方法があるのでしょうが、てけはトレース台で下からライトを当てて絵柄を写しました。(ちょこっと手抜きしようとしました)

しかしトレース台で直接本から写す方法は、裏側の図も透けてしまってものすごく見づらい!無駄に時間がかかるので、横着せずに転写紙や不織布などを使った普通の方法で絵柄を写したほうが良さそうです。

下書きができました!

クロスの線がとても雑

見本の絵柄を少しだけアレンジして、クロスしている菱形の中にいろんな模様を描いてみました。
すでに手作りの温もりが溢れています。ぱっと見はかなり雑ですが、自分さえわかれば良いので大丈夫👍

さてさて下書きもできたところで、縫っていきましょう!

まずはクロスしている5本の線の真ん中の線をチェーンステッチという縫い方で縫います。失敗が怖いので目立たない端の方から…

下から通した糸をくるっとやって…

きゅ!(いつものごとく抽象的な表現しかできなくて面目ない)

この、くるっときゅ!を繰り返します。すると…

おー!鎖になりました!
意外と簡単だし、三つ編みみたいでかわいいです。

それにしてもチェーンステッチ…なんか聞き覚えがあるな…鎖…うっ頭が。
そうです。自分は半年前にやった「アクリルたわしを編んでみた」の際にチェーンステッチと似た鎖編みという編み方でものすごく苦戦したのです。

今この刺繍を作っている時はちょうど年末だったためか、チェーンステッチに集中しつつもこの一年にやってみたゆるケアを振り返っていました。

アクリルたわしを作ったのももう半年前になるのですね…この時の鎖編みはやってみた史上で最も苦戦しました。当時は説明を見ても読んでもわからなさすぎてちょっと泣きそうになったり、完成した時の感動がものすごかったり、負けず嫌いが発動してしばらくアクリルたわし制作に夢中になったりと、思い出に深く刻まれています。

この時作ったアクリルたわしは今も部屋のインテリアとして日常に溶け込んでいます。他にも茶香炉を焚いたり部屋でキャンプをしたり、自分に手紙を書いたり、いろんなゆるケアをやってみたなぁ、楽しかったなぁ…としみじみ。夜の静けさもあってしんみりしてしまいました。

ホイップクリームみたいでかわいい

そんな感慨に耽っている間に6本のチェーンが完成しました。刺繍糸が太かったのもあって立体的なのがよいです。

しかし思ったより時間がかかりますね。
本日はもう眠いので、1日目はここまでにしましょう!

◆2日目

昨日の続きのチェーンステッチをします。そしてチェーンステッチが完成したら、その周りをチクチクとなみぬいでシンプルに縫っていきます。

クロスしている菱形の部分が完成です!
この時点でめちゃくちゃかわいいです。

なみぬいが意外と集中力を必要としていて、作業中は心が完全に「無」になっていたため何を考えていたか覚えていません。ただ終わった後には心地よい疲労感と、なみぬいが綺麗にできた満足感が支配しています。

下書きの時点ではどうなることかと思っていましたが、徐々に形ができてきてワクワクしてきました。2日目はここまでにしましょう。

◆3日目〜4日目

折り返し地点、ついに中の模様制作まできました。
今日はまずはコチラの点々の輪っかを作っていきます。

玉結びの要領でくるくる〜っと玉を作り、

くるくる〜

糸を裏に通します。

ちょこん

とっても簡単なのでサクサク進められると思いきや、等幅で点を置くのが結構難しい…。

コチラの玉結びはフレンチ ノット ステッチというらしいです。直訳するとフランスの結び縫いです。フランス発祥なんですかね。とりあえず名前がかわいい。

右下が詰まってしまいました

できた〜!


フレンチノットステッチができたら、続いてお花を作っていきたいと思います。
ここから急に難易度が上がりますが、ここまで割となんとかできたので、なんとかなるでしょう。

まずは0時、3時、6時、9時の十字に縫います。そのあと十字の間に2本ずつ線を引きます。この時、中心に少しだけ隙間を作るのがコツだそうです。

これで12枚の花びらができました。そして花びらの間から中心に向かって、隙間を埋めるように縫っていきます。
均一な円にするのが難しい…

おはな

うわ〜い、できました!花です!

このお花を増殖させていきます。一個作るのに結構時間がかかるので、お花増殖作業は2日かけて行いました。

だいぶそれなりになったのではないでしょうか。
あと一息です!

ちなみに朝起きた時、いつもは目がしょぼしょぼするのですが、4日連続で刺繍をやっていたら朝のしょぼしょぼ感がないことに気がつきました。いつもは寝るギリギリまでスマホをいじっているからだと思いますが、刺繍のおかげで悪い習慣が矯正されています。

夜のしんしんとした静けさと作品作りを楽しみつつ健康になれる。いいことですね。

◆5日目

さて最終日です。

今日はドーナツを作っていきます。
お花と同じ要領で円を作り、間を埋めていきます。

ドーナツっていう名称だけどパイン飴っぽい。

一度パイン飴だと思ったらパイン飴にしか見えなくなってしまいました。パイン飴食べたい。

そうこう考えているうちに完成しました!

累計5日!長かったぶん達成感もひとしおです!しかもめちゃくちゃかわいい!

水で軽〜く手洗いしてチャコペンの下書きを消し、アイロンでシワを伸ばします。

う〜んかわいい

アイロンでぎゅっと押さえてしまったせいでチェーンステッチのホイップクリームのような立体感はなくなってしまいましたが、落ち着いた雰囲気になってこれはこれでいい感じです。

額縁のサイズに合わせた厚紙でサイズを合わせながらアイロンで折り目をつけていきます。

そして額縁にin!

できました〜!!!!!

完成です
かわいい

う〜んかわいい!
数日かけて苦労して作ったので愛着も大きいです。

部屋に飾ります
気に入りすぎて無駄にたくさん写真を撮りました

お気に入りのインテリアを作ることができてお部屋も華やぎました〜!

◆ ◆ ◆

数日かけて制作しましたが、刺繍が徐々に出来上がっていく工程がわくわくして、毎日のこの刺繍の時間が楽しみになっていました。

普段スマホばかり見ていて疲れた目にもやさしくて、寝る前の穏やかなひとときにはうってつけです。

こういった手作業をする時は、普段はyoutubeや映画を見たり音楽やラジオをかけながらするのですが、そういうものものもなくただひたすら静かに黙々と刺繍をしていると、心地よい孤独感みたいなのに支配されて浮世離れした感覚を味わえます。
その浮世離れした感覚の中で一つのことに集中すると、自分のことをいつもより遠くから俯瞰して見つめなおすことができてよかったです。普段は周りにいろんな情報が溢れてるんだなぁと感じました。

ゆるケアの投稿者さんもストレス解消と言っていましたが、その通りだなと感じるゆるケアでした。

ちょっと浮世から離れたい気分になったら、静かな夜を満喫しながら刺繍や作品作りをやってみてはいかがでしょうか〜!


今回参考にした本はコチラ↓↓↓




今回取り上げたゆるケアは「ラムネ」にて掲載中!

↓ゆるケアアプリ「ラムネ」をダウンロード(iOS版のみ※2023年1月現在)

#ゆるケア #ラムネ #ラムネアプリ #アプリ #みんなのゆるケア #刺繍 #夜 #刺し子 #無心 #集中 #ストレス解消

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?