見出し画像

なぜ涙が頬を伝うのか。| 20字小説


微かに残る、あの頃の寂しさを癒やす涙だ。

(全20字)




こんにちは。RaMです。

数あるnote記事の中から、
こちらの記事を目に留めてご覧くださり、
本当にありがとうございます😊


こちらのnoteアカウントでは、
自分のことを大切にしながら暮らす中で、
感じたことや学んだこと、
日常に活かせるポイントなどを
わたし自身の言葉で紡いでいます。

どうぞ、気を楽にして、
ゆっくりしていってくださいね♪



いきなり本文から始めてしまいましたが、
お久しぶりの20字小説でした。

わたしは、noteを書くことも
好んでしていることではあるのですが、
何よりも、クリエイターさんの作品や世界観に
ひたることも、スキです。

最近よくお邪魔しているクリエイターさん、
子育て中の方が多くいらっしゃいまして、
みなさんの心があたたまる記事に
ほっこりさせていただくことも多々なのですが、

朝から、涙を流すこともあるのです。


無意識に、涙が頬を伝っていることもあって、
なんでだろう?と、不思議に思っていました。

この涙は、いい涙です。
直感的に、そう思うのです。


この記事を書いている自分のこころも
ざわめかないので、
きっと、その直感は正しいだろう
とは思っています。

昨日も、涙がこぼれてきて。

ちなみに、わたしが読んで
心を動かされた記事というのが、
shiiimoさんのこちらの記事です。

※無断でご紹介させていただいております。
もしご迷惑でしたら、お声がけください。


娘さんの先生との面談のお話を書いてくださっていて、
とてもいい先生だなぁ。
ご両親揃って面談に行かれるの、ステキだなぁ。
(学校行事は、母オンリーのことが多めでした。)
と思いながら、読んでいたのですが、
ここを読んで、涙腺が崩壊しました。

ああ。
ごめんね。ごめんね。
さみしかったよね………

『不登校&発達凹凸の娘たち。個人面談におもうこと。』
より


なお、わたしは子育て経験がないので、
親目線ではなく、
子目線で、読んでしまっています。


もちろん、わかっていますよ。

これは、shiiimoさんが、
娘さんに対しての思いを綴っていることを。


わたしは、この文章を読んで
勝手に自分に反芻させて
自分への声かけみたいになってしまったことで
涙腺崩壊させました。


わたしが我慢してきたことよりも、
妹が我慢してきたことも、
多くあったと思う。

妹は、わたしを見て
多くを感じ取って、優秀な子だった。

でも、中学生の時、
摂食障害のようになった。

生徒会まで入って、
部活でも副部長になっていたのを
遠くから見て応援して
(当時わたしは大学生で、県外で暮らしてました)、
うらやましく思いながら、見ていたけど、
実際は、わたしと同じで
注目されるの苦手なタイプだったから
大変だったんだろうな、と思う。


わたしなんて、
そんな妹に比べたら、
大切にされてきたはずだし、
お母さんとふたりの時間だって
あったはず。

姉だからこそ、
親子の時間は取ってもらっていたと
思うのだけど、、、。


母は、産前に体調崩しやすいタイプだったようで、
出産は大変だったようです。

妹が生まれる時も、
入院していたので、
わたしは、両家祖父母宅に
交互に預けられていました。

誕生日も、祖父母と迎え、
ケーキは食べさせてもらったけど、
どこか物足りない感覚。

当時は、そんなこと、
思っていたかわからないけれども、

小さいながらに、状況を察知しながらも、
母のことを、父のことを、
求めていたんだろうなあと
思い返すのです。


みなさんの子育て日記を読ませていただいて、
胸が苦しくなったり、
涙が頬を伝ったりするのは、

歳を重ねるごとに、
さまざまな経験や感情に出会ってきて、
薄まってはいているけれども、

奥底に、微かに感じ取れるくらいの
ほんのわずかな、寂しさが
残っているのかな、と思いました。


頬を伝った涙によって、
自分の心にある土壌に、
水分と養分が染み渡って、
癒やされていくような感覚。

わたしが記事を読んで、
無意識のうちに涙が溢れてきた後、
どこか癒やされた感じを直感で受けるのは、

「あの頃、寂しかったんだね。」

と、自分のことを認められたから
なのかもしれません。



そんな気づきと癒やしを
いただける毎日は、
本当にありがたくて。

現実の生活では、なかなか難しいので、
noteに出会えて良かったな、
と改めて思います。

本日紹介させていただいたshiiimoさんに限らず、
本当にたくさんのnoterさんから
生きる希望をいただいています。

わたしの心に
癒やしとエネルギーを
分けていただいています。

いつも、本当に
ありがとうございます✨


おわりに


本日の投稿で、記事をお借りしました

shiiimo【5児の母】さん

唐突に記事を紹介したため、
驚かせてしまったかもしれません。
大変失礼しました。

いつも、ステキな投稿をありがとうございます。


語彙力が足りなさすぎて、
ステキさをアピールしきれずにおりますので、
ちょっと出直してまいりますね💦

とにもかくにも
ステキな記事が満載ですので、
みなさまも、ぜひ
読みに行ってみてください🍀



最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

スキ・コメント・フォローなどいただけると、
大変励みになります。


ここまでお読みいただいたあなたに、
幸せが訪れますように🍀

また次の投稿で、お会いいたしましょう。


*--*--*--*--*--*--*--*--*

これまでの記事は、
すべてマガジンにまとめています!


他の記事も気になる・・・
という方がいらっしゃいましたら、
サイトマップから、お好きなマガジンへ
どうぞお越しくださいませ☆


▼サイトマップは、こちらから▼


▼本日の記事が入っているマガジンは、こちら▼


▼有料マガジン、はじめました▼




この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

#私のイチオシ

50,893件

最後までお読みくださり、本当にありがとうございます(^^)!もしよろしければ、サポートいただけると大変嬉しいです✨いただいたサポートは、今後のnote活動をもって、還元していきます。