自分のやってみたいこと #3

よく「やりたいことをやろう」という言葉を目にする。

これについては僕もだいぶ考えた。
みんながみんなやりたいことをやっているかといえば、そうではないだろうし、やりたくないことをやっている人の方が多いだろう。

率直に「今あなたは、やりたいことをやっていますか」と聞かれれば、大半の人はできていないと回答するに違いない。

しかし、よく考えて欲しい。
#1の話題に戻るが、今日の僕は「今までの選択の上に成り立っている」ということだ。

お金を貯金しようと思って、貯金をすれば数年後の未来には十分なお金を貯めておくことができる。
大企業に入社したいと思ったら、その方法を研究して、自分なりの道を探すだろう。

その結果が、今の自分なのだ。

今さら過去を嘆いても変えることはできないのだから、今日から変わっていくしかない。

やってみたいことがあれば、やってみたいことに集中する。

どうすればそれができるようになるのか。
どうすればその状態になるのか。

やる前から諦める必要なんてない。

ただ、やりたいと思ったらそれについて調べて、行動するだけだ。

その結果として、転職だったり引越ししたりのような事象が発生するわけで。

誰かと比べて劣っているからそれをするに値しないとか。
そんなことは気にする必要はない。

人生は長い暇つぶしくらいに思って、好きなことをしてみるといい。

今したいことがない人も、いつかそのタイミングに巡り合うかもしれない。
もちろん巡り合わない人もいる。

そんなことは気にする必要はない。
立派になる必要もないし、見栄を張る必要もない。

ただ好きだからやる。

それでいいのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?